運動会・パレード

よし☆よし

2012年05月15日 14:25



夫も私も、ここの卒業生ではないので
この学校独特の運動会を知りませんでした

前日に運動会の宣伝を兼ねて
白亞團が街の中をパレードをするのです

この姿です


一年生の男子は猛者(もさ)といわれる姿になります








これが猛者刈り
みんないろんな髪形で個性的
これは、部活の先輩が切ります
文字を作ったり、ハートマークがあったりと
素人なのに、なかなか上手いです
息子達も上級生になれば、猛者刈りをしてあげる立場に
切る側になるのも楽しいでしょうね

この日までは、女子に見せてはいけないということで
うちの息子達も家にいる以外は、頭に手ぬぐいを巻いていました




バンカラの応援團



猛者の踊り



踊りの練習もあったそうです



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この踊りは、土着民族のたくましさを表現したもので、
頭髪を奇抜なデザインに刈り(通称:猛者刈り)、
全身に塗料を塗るなどして奇声をあげながら踊る。
このダンスは、かつて「土人踊り」と呼ばれていたが、
1988年に生徒から人種差別との批判が起こった。
これは、服装が「腰みの」「わらじ」「竹の棒」で、塗料も黒であるなど、
特定の民族を想起させるものであったためで、
黒人人権擁護団体からも苦情が寄せられた。
だが、伝統行事であったために、直ちに廃止・改称などは行わず、
最終的には1993年その名を猛者踊りと改称し、
塗料は茶・緑・赤・青のみを使用する事で存続を果たした。
                        wikipedia.より

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みんな楽しそうな表情でしたが
この日は、とても肌寒い日でした
4時間のパレードは寒さとの戦い

猛者になるのは1年生
パレードは各クラス10人ずつしか出れず
希望者の数が多くて大変だったそう・・・
うちの息子は大会があってパレードは出てません




一方、1年生の女子は幼稚園児に変身



コスプレと一緒に踊ってました




当日へつづく~


あなたにおススメの記事
関連記事