ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月23日

おはぎ

お彼岸だったので先日「おはぎ」を作りました

いつもは実家の母が作っていましたが
体調が良くないので
私が一人で作りました
母が作るときは、手伝いに行っていたので
作り方は覚えていましたが・・・



父と母には義歯を使っているので
食べやすく小さめに



作ったのは全部で30個くらい
小豆が途中で足りなくなり
きなこも使ってみました


お米1合・もち米3合、小豆350g
思ったよりは美味しくできたと思うけれど
コメの粒感が足りなかったみたい
次回の課題かな


でも
父と母は美味しかった~と喜んでくれました
これからは母に代わって私が「おはぎ」を作ります


  

Posted by よし☆よし at 17:58Comments(0)スイーツ

2011年12月26日

今年のXmas

子どもたちはXmas前に冬休みに入りました
イブが土曜日、Xmasは日曜日

なんだか暇~~~という息子達
勉強ばかりも疲れると怒生意気な事を言うので
気分転換にケーキを作ってもらいました



イブクリスマスツリーの日はS-suke&Y-suke作 イチゴケーキ

 


そして




靴下Xmasの日はK-suke作 チョコレートケーキ




二日続けてケーキが食べられて幸せ~~

これまで女の子って
料理やお菓子作りとか出来ていいなって思っていたけど

男の子だってやるんです
いい息子達ですニコニコ頼もしくなりました
息子達の成長がみれた嬉しいXmasでした


  

Posted by よし☆よし at 19:00Comments(3)スイーツ

2010年01月24日

140円

はい、これが140円です



すごいでしょ
知ってる人は知ってます
ちょっと有名な10段ソフトクリームなんですよ

ここは、岩手県花巻市にあるマルカンデパート6階の大食堂
エレベーターが開くとフロアー全部が食堂
レトロな感じなんですよ~
店内に入ってY-suke「昭和のにおいがする~」
オイオイ平成生まれで昭和わかる~?


さて、これの食べ方です


そのままかぶりつく人はいません
上品に?箸で頂きます



あっという間に普通サイズになりました
ちなみにソフトの小は100円
普通サイズの方が、お得ですね
濃厚な味が好みの方には向きませんが
甘味が抑えられてるので
あっという間に食べちゃいますよ~


あ、写真ありませんが
食事は、種類も豊富
ボリュームがかなりあって満腹でした
昔、小学校の頃のデパートの食堂って
こんな感じが多かったな~と
懐かしい気持ちになりました  

Posted by よし☆よし at 22:57Comments(10)スイーツ

2009年04月19日

バースディ

いいお天気でした
桜も咲いてます
息子達が、市内一周縦走大会の学校応援でいないので
キャンプは、行けませんでした

お花見に誘われてはいたけれど
なんとなく、ワイワイする気になれない自分です
やることすべて終わった脱落感がまだ残っていたりしてます

今日は、訓練士さんに自宅へ来ていただき
自宅近くにある桜並木の下で散歩の訓練

いつもやっている事を見てもらうって
結構プレッシャー
B-sukeが引っ張ったり、下向いたり、ニオイをかんだり・・・

私、まだまだです
もっと練習みてもらいたい


さて、今日は夫の誕生日
夫のリクエストのカレーライスでお祝いです
食後のデザートは、ホールケーキではなく
砂田屋さんのショートケーキ
今日のは、見た目もキレイで可愛い~



みんなで一口ずつ交換
いろんなケーキが楽しめました

  

Posted by よし☆よし at 22:18Comments(4)スイーツ

2009年02月22日

桜餅

ちょっとお疲れモードの私
水曜からバタバタしてます  続きを読む
タグ :桜餅竹芳


Posted by よし☆よし at 21:35Comments(0)スイーツ

2009年01月17日

DECOチョコ

30人31脚の全国大会から、すでに2ヶ月近く・・・経ちましたが
実は、祝賀会をまだやってなくて・・・・
年末は、大人が忙しいからと言い訳をしてズルズルと~

新年会兼ねてお祝いしちゃおうって事で、先日集まりました

デパ地下の美味しいお弁当に、美味しいスイーツ
そしてDEKOチョコ


  続きを読む

Posted by よし☆よし at 12:22Comments(0)スイーツ

2008年10月03日

バナナ最中

これ、初めてみましたよ~
青森の弘前のお菓子です


バナナ最中
カワトクのキューブⅡに置いてありました

夫が子どもの頃、弘前に住んでいたのですが
友達が、「バナナさいちゅうってなんだ?」って言ってた~って思い出してました
この”もなか”の事だったらしいです


このバナナ最中は無果汁です
材料:白いんげん豆 砂糖 水飴 香料 米粉 酸味料


ちょっとパサついたバナナみたいで
食感も面白いです


仕事で弘前に何度か行ったことあるけれど
知りませんでした
昭和の始め頃からの、この最中
故郷の味なんでしょうね


これ食べたあと
『東京ばな奈』食べたくなりました
横浜の帰りに買おうかな・・・・
  

Posted by よし☆よし at 12:00Comments(9)スイーツ

2008年09月24日

彼岸・おはぎ

毎年、お彼岸になると
祖母は、おはぎを作ってくれました
とっても大きなおはぎでした
私は、これが大好きで「今年は作らないの~?」と催促したものです


祖母が亡くなって、もう12年たちました
今は、母が作ります
息子達の通っていた保育園は実家の近く
運動会は毎年、お彼岸の時でしたので
お昼ごはんに、おはぎと芋の子汁を頂きました

息子達は、とっくに小学生ですが
やっぱり母は、おはぎを作ります
「作るけど食べる~?」って電話をもらい
手伝いに行ったら、もう出来上がっていました



私も夫も子ども達も、おはぎ大好き
いつかは、私も祖母や母のように
おはぎを作っているのかな・・・・・・
  

Posted by よし☆よし at 16:44Comments(6)スイーツ

2008年05月30日

安比のアイス屋さん・ Ecco la Gelati

B-sukeのうんP騒動で
UPするのをすっかり忘れてました

八幡平から安比高原へ行く途中の道
手作りアイスの看板があります
APPIへ行かれたみなさ~ん!ここ行った事ありますか?



岩手山を眺めながら・・・・



前森山農場の牛乳を使用してます
私が食べたのは
フレッシュミルクとカシス



スプーンが南部せんべい
最後に全部食べれるのも嬉しい~ニコニコ
  続きを読む

Posted by よし☆よし at 22:47Comments(5)スイーツ

2008年05月14日

ドロップ

道の駅 秋田・十文字で見つけました



横手やきそばドロップス

じゃ○んに載っていたので
ちょっと気になってました

やきそばの雰囲気ある。。。B級グルメの味って本に載ってました

私「横手やきそば」初めて食べました
道の駅だから、それなりかな~って思ってたら
思い違いでした!美味しい!!!
注文してから受け取るまで50分弱・・・・
ちょうどお昼時だったから、仕方ないですが
すごい人気です
今夜のN○K「ためしてガッテン」にも出るそうですよ~

この道の駅は
十文字ラーメンも美味しかった~
次回も、寄りたくなりました  続きを読む

Posted by よし☆よし at 09:09Comments(9)スイーツ

2008年04月16日

またしても・・・

ちょっと体調を崩しました
くしゃみ、鼻水くらいなら平気でしたが
今度は、喉に痛み
咳も出始め
花粉症なのか風邪なのか、判断がつきません

APPIで遊んだのもあるのかな・・・

昨日は、小6の息子達の授業参観日でした
その後、懇談会と役員会

またしても長のつく役になりました
6年生は、小学校生活最後の年
卒業に向け、いろんな事が待ってます
私なりに、この1年役員のみんなと楽しくやっていけたらな~って思います


・・・・疲れた時は
これを食べて元気になりましょう



近所の二葉屋さんのシュークリーム「盛岡キャベツ」
私、シュークリーム大好きなんです
ここのは、大きいので1個食べれば満足しますよ~
  

Posted by よし☆よし at 19:00Comments(7)スイーツ

2008年04月11日

和スィーッ・あんこ玉

デパートで「はなまるマーケット おめざフェア」をしてました
美味しいものには目がない私ダッシュ行ってきました

テレビで見たことのあるもの
物産展でおなじみのもの
いろいろありました

今夜のおかずに名古屋名物の元祖手羽先唐揚げを買い
食後のデザート・・・

ケーキやタルト、シュークリームも美味しそう・・・・なんですが

これに目がいってしまいました



美味しいそうな「あんこ玉」ちゃん
芋ようかんの舟和のです

旦那も息子達も餡が大好きハート
5人で食べて残り1個
みんな狙ってます汗
  続きを読む

Posted by よし☆よし at 19:00Comments(8)スイーツ

2008年03月14日

ママ友

今月は、めちゃくちゃ忙しい・・・汗
ブログもなかなか更新出来ない
なんでこんなに忙しいのか・・・

自分でなんでも背負い込んでしまったのもあるけれど
もっと早くから始めていれば、
こんなギリギリになってまでやらなくても済んだのにって
いまさら後悔ガーン

息子の保育園時代のママ友が
ひょっこり訪ねてきました
お手製の焼き菓子を持ってくれて感激ですドキッ



保育園仲間のママさん達は、若い人ばかりで
40代の私は、話についていけませんでした
そんな中、彼女は少し落ち着いていて年齢不詳
絶対私より若いくせに(肌がピチピチ)
年齢を教えてくれない
私より10~5歳は若い?



彼女のストレス発散は
ケーキを焼く事
私のストレス発散は、
美味しいものを食べる事



うん、キラキラ美味しいキラキラ
旦那も子供も売ってるのじゃない?って疑うくらい、しっとりしてふんわり
さて、申告も終わったし
もうひとふんばり頑張ろう~!

  

Posted by よし☆よし at 12:00Comments(6)スイーツ

2008年03月08日

スィーツ三昧

疲れが、たまってます汗

お葬式があったり・・・・PTAの集まりがあったり・・・・仕事もしなくちゃないし・・・・
書類の計算が合わず、寝不足気味です

こんな時は、甘~~いのが欲しくなるハート

衝動買いの「GINZAコージーコーナーの銀座シュー」



そして・・・お葬式の後の法事にでたケーキ



もう食べてしまいました
次は何食べよう・・・・



=ママ〜マスマス フトッチャウヨ~=


\(◎o◎)/!そうなのよね〜  

Posted by よし☆よし at 20:44Comments(5)スイーツ

2008年02月28日

スィーツの気分

疲れた時には、やっぱり甘いものですね~



頂き物なので名前がわかりません
盛岡 風月堂さんのです
中にカスタードクリームが入ってました
あっという間に2個ぺろり~




PTA役員決めが、いよいよ明日
希望をとったけど、なかなか希望者なくて

根回しの電話入れましたが
見事に断わられ・・・・

はぁ・・さすがの私も落ち込みます

どうやって決める?
くじ引き?あみだ?

「できません」って簡単に断わらないで下さい汗


話が、かわって・・・  続きを読む

Posted by よし☆よし at 22:37Comments(8)スイーツ

2008年02月02日

明日は・・・節分

2月3日は節分ですね
いろんな所で豆まき会あるのでしょうね

恵方巻きって、東北では最近です
関西の方からきたみたいで
始めはコンビニで宣伝してたんです

デパ地下で
こんなの見つけました



和菓子です
求肥、羊羹、白餡をケーキと海苔で巻いてます

旦那には、私が作ったように思われてしまいました
でも、これ売ってるんです600円もしました
お店の前に張り紙
「当店は、船場吉兆と関係ありません 源吉兆庵」

食の安全
何を信じていいのか
わからない・・・老舗も信用できないですから・・


そういえば
小学校で豆まきしたそうです
でも、豆(落花生)は少ししかなくて先生がその理由を言ったそうです
「国産のは、600円しました。中国産のは100円ですが
ギョウザでもいろいろ言われてるので国産のにしました」
給食に安全なもの当たり前です
でも、ウナギの時は、中国産だった~って息子達騒いでたけど・・・ね
  

Posted by よし☆よし at 16:14Comments(8)スイーツ

2008年01月15日

トップス・ケーキ

さっぱり、何処にも出かけていません

何処かにお出かけしたいのですが
連休中は、息子達の冬休みの宿題もまだ終わらず
私は、書類整理に追われ
パソコンの前にいる時間が多くて
なんだか疲れました


体が甘いものを欲しがってます
ショコラの濃厚なケーキ食べたくて・・・
デパ地下に行って、トップスのケーキ買っちゃった
(そういえば、トップスは、ケーキの宅配センターを閉鎖したそうです)


ブラックチョコレートケーキ



濃厚で美味しい~

  続きを読む

Posted by よし☆よし at 22:12Comments(10)スイーツ

2007年12月24日

クリスマスケーキ

今年の手作りケーキ
ドーム型にしてみました
ボールにラップを敷き、クリームを塗り
薄く切ったスポンジを入れ、クリームとスライスしたイチゴを重ねます
これを3,4回繰り返し
後はひっくり返してデコレーションするだけ
とっても簡単

イチゴは全部中に入ってます



スポンジ   480円
生クリーム  298円×2個
イチゴ     680円
飾り      278円
         218円
チョコビー   105円

合 計    2,357円


昨年のケーキは→こちら
材料費は57円しか違いませんでした
原料が高騰の中、メーカさんは値上げせずに頑張ってくれてますね



キラキラ      キラキラ

これから息子の出演する
クリスマス☆ピアノ☆コンサートに行ってきま~す  

Posted by よし☆よし at 12:24Comments(2)スイーツ

2007年12月14日

感謝

今日は、母に感謝する日でもある

「おかあさん、私を産んでくれてありがとう」

面と向かっては、恥ずかしくてなかなか言えませんが
心の中では、いつも思ってます









息子達には、まだ言われた事のない言葉です
今日は・・・何の日?  続きを読む

Posted by よし☆よし at 14:22Comments(18)スイーツ

2007年12月01日

夜 食

夕食後に週3回、息子達がプールに通ってます
泳いだ後は、お腹が空きます
週末だけは、寄り道して・・・・近所のイ○ン


こんな時間にハンバーガー?

私は付き合うだけで食べるつもりなし

でも・・・・・

  続きを読む

Posted by よし☆よし at 22:17Comments(3)スイーツ

2007年10月31日

鯛焼き

ハロウィンなので、パンプキンパイや、パンプキンケーキが食べたい気分です

ところが双子の息子達は、二人揃ってかぼちゃが苦手ウワーン
カボチャ煮を作ると、「・・・・・・・・おぇ~っガーン

でも、あんこは大~好きドキッなんです
デパ地下に行くと、お土産に必ず買うのがキラキラ大名おやきキラキラ
今回は、奮発してキラキラ鯛焼きキラキラ




なぜか穴が開いていて、目があるように見えるのが可笑しい~

十勝大名の鯛焼きです  続きを読む

Posted by よし☆よし at 21:56Comments(10)スイーツ

2007年10月27日

上生菓子 ・ 竹芳

久々のスイーツネタニコニコ
秋ですね
甘いもの食べたくなります



おいしいものが食べたくて
仕事の後、息子を連れ、デパートへ・・・
「盛岡市産業祭り」が催事場で催され
なじみのお店が一同に集まってます

お気に入りの竹芳さんも入ってました
嬉しくて見に行くと
息子に「よく見ててね~」と、もみじの菓子を作り始めました
「こうして、次はこれを使ってね~」丁寧に息子に見せてくれました



目の前で見る息子
初めて見ます
すごく感動してました

綺麗な菓子たち
しばらくは、眺めて楽しんでいただきましょうか  

Posted by よし☆よし at 21:57Comments(9)スイーツ

2007年09月13日

イカ墨?スイーツ?

久しぶりのスイーツネタですニコニコ

先日、三沢に行った時、八戸の八食でお食事してついでに買ったものです

日持ちがするので、ようやく箱を開けました
黒いお菓子



さあ、なんでしょう  続きを読む

Posted by よし☆よし at 23:34Comments(6)スイーツ

2007年08月24日

あいすの家

北海道のフッキーママさんからの贈り物

あいすの家のアイス


ゴールデンバニラ
クリームチーズ
ホワイトバニラ
フレッシュクリーム
ハスカップヨーグル
チョコレート
ごま
抹茶
ラムレーズン
小倉
かぼちゃ
いちごみるく 


子供たちに食べさせようと思っていたのに
気がつけば、ほとんど旦那が食べてしまってました
私も子供たちも1個ずつしか・・・・  続きを読む

Posted by よし☆よし at 23:59Comments(2)スイーツ

2007年07月16日

牧場アイス・松ぼっくり

今日もやってきました「ホット・スイム」
息子達は水泳の練習がんばってます

プールの後、食べてみたいと思っていた
雫石の松ぼっくり




私は、ダブルでチーズとトマト、息子達は、シングルでミルクとバナナ

トマトおいしいですよ~トマトの味がしっかりしてます



ゴボウとかもあって、いろいろ味を試してみたいな~
子供のプールに来る楽しみができちゃったニコニコ  

Posted by よし☆よし at 22:24Comments(4)スイーツ

2007年07月02日

和スイーツ・大福

道の駅雫石あねっこで見つけました

手作りのブルーベリー大福と、わさび大福
餡はづぶ餡



普通の大福や、草もちもあったけれど
なんだか気になって・・・・



わさびの辛味がツーンと少しありました
わさびの辛味と餡の甘みのコラボ不思議です

子供達は、わさびと聞いただけで敬遠

ブルーベリーは、色がとても濃く、「胡桃みたいな味がする」と旦那

いつもこの大福があるとは限りませんが
運よく、見つけれた方は、お試しくださいね  

Posted by よし☆よし at 19:30Comments(5)スイーツ

2007年05月24日

スイーツ・マイヤーリング

近くまで買い物に行ったので、久々にマイヤーリングさんへ車
お気に入りのフィナンシェを選び
そして、ケーキも・・

どれもおいしそうのなので悩んでしまいます




季節限定桃のパイと、人気商品のザッハトルテ

桃ってまだじゃない、桃缶かよ~?って思いながらも買ってました
なにせ季節限定の言葉に弱いもので汗

マイヤーリングさんの桃のパイ
生の桃でした
この時期にしては、早いです

想像と違っていて、パイがさくっとして桃がみずみずしい~
いつまで限定なのか聞いてこなかったけれど
また食べたいな~とてもおいしかったですドキッ  続きを読む

Posted by よし☆よし at 22:33Comments(4)スイーツ

2007年05月13日

伊豆 スイーツ編

限定という言葉に弱い私・・・

伊東市の道の駅「マリンタウン」で買いました
ここでしか買えない一進堂のうり坊・ぐり坊


  左がうり坊・右がぐり坊

中はしろ餡で、うり坊がティラミス風、ぐり坊は伊豆の限定茶ぐり茶が入ってます
見た目が洋菓子に見えたのですが
実は、緑茶によくあう和菓子でした

それから・・・・  続きを読む

Posted by よし☆よし at 19:00Comments(3)スイーツ

2007年04月24日

焼き菓子 ガトー・ド・ノポロ

北海道のフッキーママさんから、届きました

江別市の野幌ガトー・ド・ノポロさんの焼き菓子です

こちらのお菓子は、北海道の素材にこだわって作っているそうです

マドレーヌ・リーフパイ・フィナンシェ・エンガディナー・サブレ・フルーツケーキ・・・・
いろいろな種類が入っていて迷っちゃって、一口ずつ子供達と交換
う~ん、どれもおいしいハート

いろんな味を楽しめました、フッキーママさんありがとう  続きを読む

Posted by よし☆よし at 21:46Comments(2)スイーツ

2007年04月19日

スィーツ・ひまわり菓子店

今日は、旦那の誕生日

盛岡商業高校の近くのケーキ屋さん「ひまわり菓子店」のケーキでお祝いです


いろいろなお店のケーキを食べていますが
こちらのお店は、旦那のお気に入りです
旦那の好きなチョコラトルテ、奮発してワンホール頼みました



キラキラお誕生日おめでとうキラキラ  

Posted by よし☆よし at 23:42Comments(4)スイーツ