大学動物病院
B-sukeの心臓の検査を大学病院でしてきました
三年前にM病院で検査をした時、異常がわかって
大学病院で詳しく検査したほうがと言われたけれど
症状がでていないし、大学病院は敷居が高いな・・・と
そのままにしていました
今回・・・・耳血腫ができてしまい
いつもの病院では全身麻酔をして手術の必要と言われ
心臓のことがあるので、ここではできないと
大学病院を紹介してもらいました
大学の動物病院は
新しく建て替えられたばかりで
とてもキレイでした
結果は
麻酔不可
先天性の心臓欠陥
右側の心房に膜みたいなのがあって
血流がうまくいかず、麻酔をかけた場合
血栓ができて肺にいったりする恐れがあるとか
わかっていたこと
なのであまり落ち込みません
いつ、どうなるか
覚悟はしているつもりです
3年前にB-sukeの検査をしてくださったM病院の先生も
検査に立ち会ってくださり、前の状態と比べて見てくれました
B-sukeの心臓、世界で手術の症例がなく・・・つまり手術できないってことで
咳とかなにか症状が出てきたら
薬を飲むことになるようだけど
7歳で今まで何も起きていない
この状態が長く続くことを祈るばかりです
耳血腫は注射器で血を抜きとり
薬を入れる治療になりました
B-sukeの体に負担をかけない方法があって良かった
バタバタと忙しくて
耳のケアをちゃんとしてなかった私が悪い
耳にはマラセチアが見つかり
マラセチアの治療もはじまりました
痒かったね
ごめん
あなたにおススメの記事
関連記事