誕生会

よし☆よし

2009年03月08日 23:04

B-sukeの誕生会
K-sukeの手作りケーキでお祝いしました

生地の下準備から、クレープが出来あがるまで
1時間半
ひとりで頑張ったね


B-sukeの大好きなイチゴとヨーグルトを入れて
クレープミルフィーユの完成です



プレゼントは、こちら


ナイラボーンのガリレオボーン
とっても硬いオモチャ
ソファの肘掛をカジカジしてひどい頃
親戚犬ハロー君のパパDADAさんに教えていただいて以来
このオモチャが一番好きで、なかなか離そうとしません
1年半も使うと、こんなにもなってしまうのですね



今度は、どれくらい持つかな~




さて
B-sukeの訓練・送迎で
すっかりほったらかしてた双子の息子達


ロボカップジュニアの岩手県大会というのに参加してきました
S-sukeのグループがなんと優勝~

ロボットだから、ガンプラのイメージでしかなかった私
なにか作ってくるだけかと思ったら
実は、全然違うんです

ロボットの設計製作を通じて次世代のRoboCupの担い手を育てる、
それがロボカップジュニアの目的です。
技術や科学は、わくわくする心から発展していきます。
ロボカップジュニアのカリキュラムでは、ロボットの設計、製作を通じて子供達の好奇心や探究心を引き出し、
次世代のリーダーとなるための基礎を身につけられるようになっています


これって知らなかったけれど
世界大会もあるんですよ。でも、行くのは自腹かな?

S-sukeのグループは小3が2人に小5とS-suke小6の4人グループ
ロボットを動かす為に、パソコンでプログラムを組んで戦うのだとか・・・
難しくないのかな・・って思ってたら
なんとパソコンクラブでもやったからわかるよ
全部オレが入力したよって
参加しただけでも楽しかったのに思わず優勝
小学校生活最後にいい思い出が出来てよかったね~

そんな訳で・・・東北大会が月末にあります
仙台のみなさ~ん
お邪魔しますね~



あなたにおススメの記事
関連記事