陸前高田 10月

よし☆よし

2011年10月07日 17:52

震災から7カ月になろうとしています

お盆には行けなかった
陸前高田へお墓参りに行ってきました



数多くのボランティアさんが入られたのでしょう
道のあちこちにあった
ガレキは、片づけられ



ガレキは分別された状態になって山になっていました



でも・・・大きな建物は、残されたまま



何年か前、ここでお花を買った事を思い出しました




墓地は、山にあり津波の被害は受けませんでしたが
お寺は、すっかり流されてしまって何にもありません
墓石は、地震で倒れたり、ずれたりした跡があり
直されているお墓もありましたが
そのままの状態も数多くありました
親戚のお墓も、守る家族がいなくなってしまい
お花と線香をあげてきました

ここだけではないのでしょう
半年過ぎても
どこの墓地も、こんな状態なのだと感じました






仮設の店舗や仮設のスーパーが出来たりと
少しずつ活気を出してきているのでしょう
TVのニュースで「ジャズ喫茶ジョニー」が復活したと言っていました

この半年で電気が復旧し、水道が復旧し
仮設住宅に人々は移りました
少しずつ復興に向かっているのですよね
この街が、元気になるのは
何年先なのか、まだ見えない
そう感じた1日でした

あなたにおススメの記事
関連記事