ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月27日

温泉三昧キャンプ

久しぶりの更新です
御無沙汰しちゃって、ごめんなさい汗

温泉三昧キャンプ
震災から、半年がたち
ようやく出かけようかダッシュという気持ちになってきました

暑さがあっという間に過ぎ
朝晩は寒いくらいになり、これからがキャンプのシーズン

お隣の秋田県にある「オートキャンプ場アスピア」に行ってきました

温泉三昧キャンプ

温泉三昧キャンプ

温泉三昧キャンプ


温泉三昧キャンプ


温泉三昧キャンプ


温泉三昧キャンプ

このキャンプ場、とっても広いです
しらかば、ななかまど、べにやまざくら、けやきがゾーンごとに植えられています

今回案内されたのは、しらかばのサイト

温泉三昧キャンプ

木漏れ日の中、のんびりと~キャンプ
久しぶりに楽しみました


そして今回のキャンプの目的は温泉!

温泉三昧キャンプ

新玉川温泉

温泉三昧キャンプ

後生掛温泉

温泉三昧キャンプ

ふけの湯温泉

温泉三昧キャンプ

キャンピングカーだと駐車するのが大変かな・・・って
ちょっと不安でしたが

新玉川温泉は玉川温泉ビジーターセンターの駐車場
後生掛は行く時間帯を早くして
ふけの湯は、バス停のある場所が広いので大丈夫です

温泉めぐり&キャンプいいですよ~

温泉三昧キャンプ

ペット専用の温泉は、岩手に数件あるけれど
秋田にはないのかな?あってもよさそうなんだけど

今回行った温泉は、源泉かけ流し
あんなにお湯があるのだから、もったいないな~って思うけど


同じカテゴリー(2011年)の記事画像
のんびりと~2011
紅葉キャンプ
新年のご挨拶
同じカテゴリー(2011年)の記事
 のんびりと~2011 (2011-12-30 22:54)
 紅葉キャンプ (2011-10-12 16:45)
 新年のご挨拶 (2011-01-01 00:00)

Posted by よし☆よし at 12:00│Comments(6)2011年
この記事へのコメント
twitterみてて気になってましたw
たくさんいかれましたね~温泉!
どこも行ったことのない温泉ばかりでうらやましいです。
先々週、北海道へ行くとき、青森へ向かうルートを田沢湖経由で
鹿角八幡平ICから高速に乗りました。なので玉川温泉や
アスピアの前を通ったのですよ。道が細いし、勾配もきつい。
おまけにカーブがきつすぎ! キャンカーだと大変でしょうね。

泉質はそれぞれどのようなものなのでしょうか?
温泉といっても、なんか無色透明無味無臭だと温泉って感じがしなくって。
Posted by テアボロ at 2011年09月27日 12:09
テアボロさ~ん:

いい温泉が、秋田・岩手はありますね~
玉川は一度入ってみたかった温泉でしたが
あの道は、盛岡から日帰りでは難しいので
なかなか実現できませんでした

テアボロさんは、まだ入った事がないのですね
もう一度行きたくなる温泉ばかりですよ

あふれんばかりにお湯が豊富で
それぞれいい風情
観光地化されている乳頭とは違い
湯治場として、利用されているのが
わかりますから



玉川は強酸性、入るとピリピリします
後生掛は酸性単純硫黄泉
ふけの湯は単純酸性泉
浴用タオルは洗っても硫黄の臭いがすごいです


時間がある時
ゆっくりと入ってみてください

それぞれいい温泉です
Posted by よし☆よしよし☆よし at 2011年09月27日 15:51
 こんばんは(^o^)

 八幡平のアスピア,懐かしいです!
まだ娘や息子が小学生,中学生の頃に行きました!

 京都から延々と高速道路を走って。懐かしいです。
キャンカーもまだ初代ヨーロピアンの頃。

 後生掛も乳頭温泉も行きました!
当時は,乳頭温泉はまだ秘湯でした(笑)
いい温泉がたくさんあるんですよね!
Posted by puchan0818puchan0818 at 2011年09月27日 21:39
puchan0818さ~ん:

こちらにいらした事あるのですね~
温泉は、建物もあまり変わっていないと思いますが
田沢湖が韓国ドラマの舞台になったので
観光客が一時多かったようです
震災以降、東北は観光客が減りました

今度はお孫さんつれていらっしゃいませんか?
Posted by よし☆よしよし☆よし at 2011年09月28日 14:26
温泉三昧ですね~
キャンカーだと何処でもいけるから良いですよね~
我家もハイエースで車中泊出来る様にしたので
何処でも御供できますよ~www
ふけの湯だけ行ったことがないな~
この辺は、本当に湯治場って感じの温泉が良いですよね

今度は、お声かけますのでご一緒してくださいな~

PS.
ゴメンね~B-sukeちゃん!
我家のCoo&ちょこは国見温泉入って来ちゃいました。
今度一緒に行こうね~
Posted by 赤チャレ at 2011年09月28日 22:48
赤チャレさ~ん:

同じ秋田を回っていたのですね
車中泊できるようになると
次はどこに行こうかな~って
休みの度に楽しみになりますよ

一緒に温泉めぐりも
できそうですね

「Cooちゃん&チョコちゃんは
 国見に入ったんだね、いいな~ 」by B-suke
Posted by よし☆よし at 2011年09月30日 12:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
温泉三昧キャンプ
    コメント(6)