2007年03月04日
春の気配
今日は春の陽気でした
この冬出番が少なかった物達です

新しいのを買わなくちゃね~なんて言っていたのに
買わずに済みました
雪かきも数回しただけで
冬は終わりなのかな・・・
玄関前に盛り上げていた雪山も残りわずかです
この冬出番が少なかった物達です

新しいのを買わなくちゃね~なんて言っていたのに
買わずに済みました
雪かきも数回しただけで
冬は終わりなのかな・・・
玄関前に盛り上げていた雪山も残りわずかです

Posted by よし☆よし at 20:26│Comments(11)
│日々のくらし
この記事へのコメント
でも、まだ雪が残ってるんですね…。こっちはスキー場にすら影も形もありません。
Posted by 寅海苔 at 2007年03月04日 20:32
やっぱり盛岡は春が早い!ね。(←札幌に比べると・・・)
当方の春は柴犬フッキー♀の散歩で感じます。
雪解け水プラスほこりで、脚が泥の斑点だらけ~状態
あさって公立高受験の我が家の次男君、
春よ早く来い!
当方の春は柴犬フッキー♀の散歩で感じます。
雪解け水プラスほこりで、脚が泥の斑点だらけ~状態
あさって公立高受験の我が家の次男君、
春よ早く来い!
Posted by フッキーママ at 2007年03月04日 20:38
こんばんは
やっぱりこういう道具は出番がすくない方が良いんですよね
地面の雪がなくなって春が・・・でもその前に来て欲しくない花粉の時期があるんですよね
高級ティッシュで頑張りましょう
やっぱりこういう道具は出番がすくない方が良いんですよね
地面の雪がなくなって春が・・・でもその前に来て欲しくない花粉の時期があるんですよね
高級ティッシュで頑張りましょう
Posted by たっちゃん at 2007年03月04日 21:24
雪かきも楽しくなるようにカラフルですね。
よし☆よしさまのセンスのよさが伺えます。
この間の雪が積もったお写真からは想像できませんが、こちらでは今日は道行く人が半袖・・・・春通り越して夏のようでした。
よし☆よしさまのセンスのよさが伺えます。
この間の雪が積もったお写真からは想像できませんが、こちらでは今日は道行く人が半袖・・・・春通り越して夏のようでした。
Posted by もりりん at 2007年03月04日 21:37
ほんと雪がないですね。
もう降らないといいですね。でも4月ごろ降ることもありますよね。
我家にも雪かき用のスコップありますよ。一年に1.2回の出番でしたが、今年は勿論出番なしです。
もう降らないといいですね。でも4月ごろ降ることもありますよね。
我家にも雪かき用のスコップありますよ。一年に1.2回の出番でしたが、今年は勿論出番なしです。
Posted by takuya papa at 2007年03月04日 21:56
寅海苔さ~ん:
うちの息子は、路肩に山になっている雪山をザクザク歩きながら
学校から帰ってきてました
雪遊びもほとんどできないまま冬が終わりそう・・・
フッキーママさ~ん:
you君いよいよですね~
心配事は、なかなか無くならないね
雪が降った後、融雪剤が道路にまかれるので
雪がなくなった後、変に白くなってません?
車もかなり、白くなってしまいますよね
フッキーは元気ですか?
息子も達会いたがってま~す
たっちゃ~ん:
今日は花粉飛んでます
外に出たくありません
やっぱり、セレブ使いやすいです
もりりんさ~ん:
半そでですか?
うわ~
雪が無いと言っても私はコタツに入ってます
雪かきグッズは、センス関係ないですよ~
こんな色しか売ってないんだから・・・
もう10年は使っているので
ボロボロです
takuya papaさ~ん:
昨年は、車にもスコップを積んでました
雪に はまって散々な目にあいましたので
雪が無い無いって言ってると
降るかもしれませんね
この時期の雪はドカ雪になるので
降っては欲しくないけど・・・
うちの息子は、路肩に山になっている雪山をザクザク歩きながら
学校から帰ってきてました
雪遊びもほとんどできないまま冬が終わりそう・・・
フッキーママさ~ん:
you君いよいよですね~
心配事は、なかなか無くならないね
雪が降った後、融雪剤が道路にまかれるので
雪がなくなった後、変に白くなってません?
車もかなり、白くなってしまいますよね
フッキーは元気ですか?
息子も達会いたがってま~す
たっちゃ~ん:
今日は花粉飛んでます
外に出たくありません
やっぱり、セレブ使いやすいです
もりりんさ~ん:
半そでですか?
うわ~
雪が無いと言っても私はコタツに入ってます
雪かきグッズは、センス関係ないですよ~
こんな色しか売ってないんだから・・・
もう10年は使っているので
ボロボロです
takuya papaさ~ん:
昨年は、車にもスコップを積んでました
雪に はまって散々な目にあいましたので
雪が無い無いって言ってると
降るかもしれませんね
この時期の雪はドカ雪になるので
降っては欲しくないけど・・・
Posted by よし☆よし at 2007年03月04日 22:44
雪かき道具って触ったこともないです。
写真中央の青の物は何ですか?
写真中央の青の物は何ですか?
Posted by さのっち at 2007年03月05日 09:32
さのっちさ~ん:
ラッセルって言う物です
写真では、反対を向いていますが
雪を押しながら、雪を寄せていくのです
うちにはもう1本あります
ママさんダンプのように、大量の雪は運べませんが
子供の力でも押しやすくて、便利なんです
真冬に来て下さい
嫌になるくらい、雪かきできますから
ラッセルって言う物です
写真では、反対を向いていますが
雪を押しながら、雪を寄せていくのです
うちにはもう1本あります
ママさんダンプのように、大量の雪は運べませんが
子供の力でも押しやすくて、便利なんです
真冬に来て下さい
嫌になるくらい、雪かきできますから
Posted by よし☆よし at 2007年03月05日 10:15
>嫌になるくらい、雪かき
あ、私、それが嫌で北海道から関東へ逃げてきました。(笑)
はじめまして。
先日は当方ブログへのコメントありがとうございました。
あ、私、それが嫌で北海道から関東へ逃げてきました。(笑)
はじめまして。
先日は当方ブログへのコメントありがとうございました。
Posted by Chum88 at 2007年03月05日 17:48
だんだん春が近ずくようですね
ここ三重はすでに春桜の咲く勢いです水仕事も苦になりません、先週末はいい天気しかし子供が体調不良家族でお出かけできませんでした。(残念)
雪かき道具大型のやつ名前、盛岡でもママさんダンプと言うんですね、北海道のリンク先の人に教えられ、嫁に聞いたら家にあったけど名前は知らないとの事…ママさん専用みたいな名前がいけないのでしょうか(笑)
ここ三重はすでに春桜の咲く勢いです水仕事も苦になりません、先週末はいい天気しかし子供が体調不良家族でお出かけできませんでした。(残念)
雪かき道具大型のやつ名前、盛岡でもママさんダンプと言うんですね、北海道のリンク先の人に教えられ、嫁に聞いたら家にあったけど名前は知らないとの事…ママさん専用みたいな名前がいけないのでしょうか(笑)
Posted by 北川ミカエル at 2007年03月05日 19:03
cham88さ~ん:
コメントありがとうございます
HP拝見しました。北海道育ちなんですね
今年は、いつもよりは楽のようですが
それでも、寒いのは寒いです・・・
写真の雪の残骸は、今日の雨で、またさらに小さくなったようです
これが溶ければ、春なのかな・・・
ミカエルさ~ん:
ママさんダンプは、スノーダンプの種類で商品名かな?
この辺では、略してダンプとよく言ってます
軽いのでママでも使えるって事みたいです
うちには、軽いプラスチックのママさんダンプと
重い金属のスノーダンプと2種類あります
私は軽いママさんダンプの方をよく使ってますよ~
コメントありがとうございます
HP拝見しました。北海道育ちなんですね
今年は、いつもよりは楽のようですが
それでも、寒いのは寒いです・・・
写真の雪の残骸は、今日の雨で、またさらに小さくなったようです
これが溶ければ、春なのかな・・・
ミカエルさ~ん:
ママさんダンプは、スノーダンプの種類で商品名かな?
この辺では、略してダンプとよく言ってます
軽いのでママでも使えるって事みたいです
うちには、軽いプラスチックのママさんダンプと
重い金属のスノーダンプと2種類あります
私は軽いママさんダンプの方をよく使ってますよ~
Posted by よし☆よし at 2007年03月05日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。