ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月22日

春休み 田沢湖高原編

春休み 田沢湖高原編
週末は、久々にお出掛けしてきました~
楽しい週末でした



秋田の田沢湖高原にアロマファミリー東北襲撃歓迎で
東北ふらってーずに召集がかかりました

アロママさん&パパさん遠い所来て頂きありがとうございます・

春休み 田沢湖高原編

春休み 田沢湖高原編

春休み 田沢湖高原編

春休み 田沢湖高原編

アロマ君 リベラ君

ムック君 セイラちゃん

オーシャン君 ラスティ君

りんちゃん

ひなちゃん

Cooちゃん

ディオ君 ロハン君

B-suke

みんなで食べた食事や2次会の写真も
雪遊びしている写真も
ほとんど撮れませんでした

春休み 田沢湖高原編

写真では3台のデジイチしか見えませんが
他のみなさんも素晴らしいカメラをお持ちです
コンデジの写真は限界感じます

上の名前をクリックするとリンクしますのでそちらで写真ご覧くださいね



さて、お出掛けのお楽しみ
田沢湖高原の温泉にも入りましたよ~
春休み 田沢湖高原編

<アルパこまくさ>
 
ここは、駒ケ岳の登山者のバス待機所にもなってます
シーズン中は、登山者でごった返す所
温泉も熱め・普通と浴槽が分かれており
露天風呂からは、田沢湖が眺められ
我が家のお気に入りの温泉のひとつです

春休み 田沢湖高原編

今回は、夕方と朝の2回
朝風呂は、まだ一人しか入ってなくて湯の花が湯面一杯にあり
あまりにも心地よくて
のんびりと長風呂しました~

春休み 田沢湖高原編
そして 田沢湖に立ち寄ったらこれを忘れずに!

春休み 田沢湖高原編
山のはちみつ屋さんの、はちみつロールケーキ
白砂糖を使わず、はちみつを使用しているケーキです
口に入れると、ふわ~っとはちみつの香りが広がります

今回買われなかった東北ふらってーずのみなさん次回は是非!


同じカテゴリー(フラットの輪)の記事画像
熱中症
フラットの輪
5きげん
ドッグランで
ショコラ君
里親募集・その後
同じカテゴリー(フラットの輪)の記事
 フラット集まれ~ (2010-09-25 12:18)
 熱中症 (2010-08-30 12:31)
 フラットの輪 (2010-06-15 20:38)
 5きげん (2010-05-31 19:00)
 ドッグランで (2010-05-26 00:01)
 ショコラ君 (2010-05-05 23:43)

この記事へのコメント
はちみつロールケーキ・・・・私も大好きです^^
そして ここで シュークリームを食べながら~~コーヒー3杯は頂きます(笑)

お~~、さすが田沢湖~ 雪がまだ こんなに残ってる♪
みんな お利口に整列~お見事!!!
Posted by akasatanaakasatana at 2009年03月23日 09:56
よし☆よしさん
お疲れ様でしたぁ!

帰る道すがら、電信柱に「山のはちみつ屋(戻るマーク)」がたくさんあって、えええ?なにそれ。聞いてないわよぉ~ともだえながらも帰った組です(笑

あねっこで「味噌」と「うるい」と「薄焼きもろこし」をGETして「ひとめぼれソフト」食べて満足しちゃってました!甘いですね(爆

次回はツアーに組み込んで参りたいと思います!!
Posted by おしゃまま at 2009年03月23日 10:39
お疲れ様でした。

我が家も、コンデジ!
レンズがね~
何せじっとしていない黒い天使達をカメラに収めるのは厳しいですね!?
我が家は、もう少しコンデジでがんばります。

我が家もりんパパに教えてもらって行ってきましたよ~
でも、これは買ってこなかったです。
そんなに美味しかったの!残念!!

また、ご一緒しましょう。
そして、温泉の穴場を教えて下さいね。
Posted by 赤チャレ at 2009年03月23日 10:56
よし☆よしさ~ん お世話になりましたぁ
とっても楽しい旅でしたぁ
帰り道 事故による通行止めで一旦東北道を降りるアクシデントもありましたが無事12時半過ぎに到着しました。

ウチもコンデジ。
みんなのワンコのお顔まっくろくろで誰が誰だかわかりませんでしたぁ~(ショーック!)

また是非 ご一緒できたらと思ってます
松ぼっくりのアイス おいちかった♪
Posted by アロママ at 2009年03月23日 14:15
追伸
集合写真 お持ち帰りしますねぇ
カメラの電池切れで 無いんですよ この写真(涙)
Posted by アロママ at 2009年03月23日 14:17
akasatanaさ~ん:

田沢湖の山の方は、路面の雪はないけれど
路肩はしっかりまだありました
雪遊びまだまだ出来ます

はちみつは、さんざん試食しまくりでした
あんなに種類があると訳がわからなくなりました

シュークリームとロールケーキ悩み・・・ロールケーキ
次回は是非シュークリームにしま~す




おしゃままさ~ん:

ごめん!はちみつ屋さんの事教えてなかった・・・
次回のお楽しみにしてくださいね
夏は、湖水浴に良いかと思います~

あ、お味噌買ったのね
仙台味噌とは違って田舎の味ですが
いかがでした?
道の駅雫石あねっこは、我が家のお気に入りなんです
美味しいものたくさんありますからね~

次回は、あねっこキャンプも良いかも~





赤チャレさ~ん:

ロールケーキ美味しかったですよ~
残念でしたね
でも、次回の楽しみが出来たじゃないですか~

雫石あねっこでは、
お勧めの若返りまんじゅうお買い上げでした?
でも、あれは秋田のです
テアボロ家に近いところで売っているもので・・・・
しっとり感がいいんですよね~

温泉・・・せっかく田沢湖に行かれたのだから
乳頭まで、足を延ばして欲しかったな~と思いました
またご一緒しましょうね~





アロママさ~ん:

遠かったでしょ~
パパさん帰省で慣れているとはいえ
帰りは、きつかったですね
まだ疲れが残っているかと思います
ゆっくり体を休めてくださいね

松ぼっくり行けました?
良かった~この辺では、一押しですからね
もっといろんな美味しいところ教えたかったです
また、いつかお会いしましょうね

雪の上での黒いワンコの写真は、よけい難しいですね
立派なカメラは、私には持てそうもないので諦めます

私の写真お持ち帰りOKです
ただ、ブログ用なのでボケていまいちです
いい写真もっとあるかもよ~
Posted by よし☆よしよし☆よし at 2009年03月23日 23:24
楽しかったですね~

私、おしゃままに「道の駅 あねっこ」ばかり教えて、はちみつロール教えるの忘れていました。(反省!!)
で、自分も買うか悩んで、まあ、いつも買ってるからいいや~と
今回は素通りです。
たけのこ季節は、田沢湖駅前の物産館にも寄るんですが今回はなしでした。

あねっこ、キャンプ場もありましたね。
あそこの小川がひな初めての水浴びの場所でした。

もう、夏、計画してください。今度こそはお泊りで参加します。
Posted by ミカ at 2009年03月24日 10:47
★感動のアロマファミリーとのご対面・・・いかがでしたかぁ~??

リベラがおとなしい過ぎるのが信じられないんですけど、私(笑)
だっていつもディキシーの耳毛を普通に食ってますから、彼は・・・・。
B-suke君ドン引きしないかなぁ??ってウィルママと心配してたんですよ(笑)
でも、大丈夫だったようですね。

きっと・・・・ウチのブリーダーさんの所は女の子の方が強いんですね・・・(トホホ・・・です)
Posted by JACK at 2009年03月24日 13:27
お疲れ様で~す!!
久々お会いできて嬉しかったですよ~
B-suke君もぐ~んと凛々しくなられてさすが頑張ってるな~って
思いました。今日もまた訓練所ですか?
寂しいけどB-suke君もよし☆よしさん達も頑張ってほしいです。
そしていつか競技会でご一緒できたらどんなに幸せだろうって思っています。
またいつかお会いしたいですね!今度盛岡にも遊びに行きますから!一番近くにいる親戚さんですから~♪♪
Posted by りんパパ at 2009年03月24日 19:04
先日はど~もお世話様でした!
ロハンがいきなりB-sukeくんにうひょうひょ仕掛けちゃって失礼しましたm(_ _)m みんな自分の事が大好きだと思いこんじゃってるもので(笑)
パパさんに教えていただいた温泉の場所、帰りに確認しました。今度時間のあるときに行ってみたいです。
Posted by ナイトトレイン at 2009年03月25日 01:00
楽しかったですね~
先日はお世話になりました。
B-Suke君も親戚さんと会えて遊べて
少しは息抜きになりましたかね?

しっかしお兄ちゃんたちは偉いですね~
自宅でお留守番できるだなんて。
まあテスト前だったら仕方ないですけど、
僕だったらテストなんかよりも楽しみたい派なんで
くっついてきちゃっていると思います。w

「アルパこまくさ」のお湯も硫黄泉ですか?
今回宿泊したプラトーホテル本館の湯も
硫黄泉で、田沢湖スキー場すぐ下にある
「水沢温泉」も硫黄泉なんですよ。
帰りにアルパで入って帰りたかったのですが、
家でゆっくりしたかったので家に戻ってから
近くの温泉へ出かけました。
今回は乳頭にも入りたかったので残念です。

さすがあちこち旅されてるよし☆よしさんは
いろいろご存知ですね~
僕はロールケーキが大好きなのでこれは興味があります!
砂糖使わずに蜂蜜でつくるだなんて体にもよさそうですね。
オマケにおいしいんじゃ文句なしです!
次回出かけたときにはおみやげに決定!
というか、その前に教えて欲しかったですぅ。orz
秋田県民のクセに秋田のことあんまり知らないんで。ww
Posted by テアボロ at 2009年03月25日 10:21
ミカさ~ん:

あねっこの宣伝ありがとうございます
お蔭様で、おしゃま家に、たくさんお買い上げ頂きました

秋田からも盛岡からも田沢湖は中間地点
これからもちょくちょく会えますね
キャンプにも行きますよ~



JACKさ~ん:

リベラ君いい子でしたよ~
ちょっとだけ、B-sukeは威嚇してましたけどね
さあ、次はJACKさんが北上する番かな~?
ディキちゃん車慣れしました?


りんパパさ~ん:

B-sukeが競技会ですか?
無理無理~
りんちゃんのように訓練を積まないとね~
〇〇〇君のように逃亡しちゃいますよ



ナイトトレインさ~ん:

いや~ロハン君人気者でしたね
これからますます成長が楽しみです
あまりゆっくり話が出来ませんでしたが
次回は、お泊りでよろしく~



テアボロさ~ん:

テアボロさんの事前調査のおかげで快適に遊べました
ありがとうございます
B-sukeも久しぶりにみんなに会いましたが
訓練所でいろんなワンコに慣れた為か
へタレてなく、たくましくなってホットしました

田沢湖高原は温泉がたくさんあるので
いろんな所に行きたくなります
乳頭温泉には誰も行かなかったのですよね
もったいない~~~

ロールケーキ・・・次回までお楽しみにね~
Posted by よし☆よしよし☆よし at 2009年03月25日 16:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春休み 田沢湖高原編
    コメント(12)