2011年01月03日
お正月あれこれ
朝の散歩
真っ白の世界です

年末から年始にかけて
何回雪かきをしたのか覚えてません
かなり腰にきてました

近所のスーパーの駐車場
すごい雪山でしょ
B-sukeは、登って遊んでます
幹線道路も車線が半分になってたり
路地に入れば、わだちがひどくて
対向車が来てもすれ違えないほど
年末年始に雪が降られると
こんな状態
実家の父は、雪かきをしてギックリになってしまい
楽しいはずの正月が寝正月になってしまいました
でも嬉しい事もあったのです
真っ白の世界です

年末から年始にかけて
何回雪かきをしたのか覚えてません
かなり腰にきてました

近所のスーパーの駐車場
すごい雪山でしょ
B-sukeは、登って遊んでます
幹線道路も車線が半分になってたり
路地に入れば、わだちがひどくて
対向車が来てもすれ違えないほど
年末年始に雪が降られると
こんな状態
実家の父は、雪かきをしてギックリになってしまい
楽しいはずの正月が寝正月になってしまいました

でも嬉しい事もあったのです
家族が久しぶりに揃いました
Hokkaidoの姉が結婚以来、初めてお正月を実家で迎え
我が家・弟夫婦・妹夫婦で新年会

腰痛の父には
妹の旦那がさっそく応急処置
実はプロなんです。北上市で開業してますよ~
↓ ↓ ↓ ↓
「バランスワン」
父にとって、辛い正月でしたが
だいぶ腰は楽になってきてるようです
そして今日、姉がHokkaidoへ戻りました
こころよく、送りだしてくれたHokkaidoの家族に感謝します
いつか家族みんなで来て下さいね

見送る母の姿、寂しそう・・・・
そして
寂しい子がここにも

朝晩以外私は実家に行ってしまい
留守番ばかりさせてしまいました
ごめんね・・・・
でも、明日から仕事なのよね~
Hokkaidoの姉が結婚以来、初めてお正月を実家で迎え
我が家・弟夫婦・妹夫婦で新年会

腰痛の父には
妹の旦那がさっそく応急処置
実はプロなんです。北上市で開業してますよ~
↓ ↓ ↓ ↓
「バランスワン」
父にとって、辛い正月でしたが
だいぶ腰は楽になってきてるようです
そして今日、姉がHokkaidoへ戻りました
こころよく、送りだしてくれたHokkaidoの家族に感謝します
いつか家族みんなで来て下さいね

見送る母の姿、寂しそう・・・・
そして
寂しい子がここにも

朝晩以外私は実家に行ってしまい
留守番ばかりさせてしまいました
ごめんね・・・・
でも、明日から仕事なのよね~
Posted by よし☆よし at 17:52│Comments(7)
│いろいろなこと
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます
凄い雪ですね~
羨ましいような・・・でも私は少しでも雪が降ると怖くて運転する気がしません
新年会は大勢でにぎやかにできたのですね~
うちは15歳から20歳までの孫が5人だけですが
母がこの子達のためにとピザ 肉 芙蓉蟹・・・など若者中心にしてくれたらおせちという感じがしませんでした~
豪華でこんな和食がお正月はイイですね~
凄い雪ですね~
羨ましいような・・・でも私は少しでも雪が降ると怖くて運転する気がしません
新年会は大勢でにぎやかにできたのですね~
うちは15歳から20歳までの孫が5人だけですが
母がこの子達のためにとピザ 肉 芙蓉蟹・・・など若者中心にしてくれたらおせちという感じがしませんでした~
豪華でこんな和食がお正月はイイですね~
Posted by MILSHE at 2011年01月03日 21:25
謹賀新年!
今年もよろしく(会えたらいいね)
いよいよ子供たち受験生にもなるけど。
よしさんは姉妹が多いのですね。
うらやましいです。
うちは兄一人、なかなか仕事の関係で
ゆっくり休みが取れないので
実家にも嫁ぎ先にもゆっくりできません。
でも、北の大地からお姉さん、よく来てくれたわね。
ご両親も喜んでたでしょうね。
B-sukeくん留守番がんばったね~~
実は元旦に盛岡方面へ出かけました。
こっちより雪が多くてびっくりです。
腰、大事にしてね。
今年もよろしく(会えたらいいね)
いよいよ子供たち受験生にもなるけど。
よしさんは姉妹が多いのですね。
うらやましいです。
うちは兄一人、なかなか仕事の関係で
ゆっくり休みが取れないので
実家にも嫁ぎ先にもゆっくりできません。
でも、北の大地からお姉さん、よく来てくれたわね。
ご両親も喜んでたでしょうね。
B-sukeくん留守番がんばったね~~
実は元旦に盛岡方面へ出かけました。
こっちより雪が多くてびっくりです。
腰、大事にしてね。
Posted by Pママ at 2011年01月03日 21:39
いやー早速ブログにアップしてくれたんだ!
いいね~写真で見るとごちそうだったよね。
今になると兄弟が多いのは、よかったなと思います。
お父さんもお母さんも楽しそうだったわぁね。
新幹線を見送る姿のお母さん…印象的。
本人にも見せてあげてください。
いろいろお世話になりました。あなたもぜひ北海道へ!
追伸:福田パンはだんな様大喜び~♪でした
いいね~写真で見るとごちそうだったよね。
今になると兄弟が多いのは、よかったなと思います。
お父さんもお母さんも楽しそうだったわぁね。
新幹線を見送る姿のお母さん…印象的。
本人にも見せてあげてください。
いろいろお世話になりました。あなたもぜひ北海道へ!
追伸:福田パンはだんな様大喜び~♪でした
Posted by フッキ-ママ at 2011年01月03日 22:15
MILCHEさ~ん:
おめでとうございま~す
今年は、お会い出来るといいですね
料理は、各自持ち寄ってきたものです
母だけが作ると大変なので・・・
4人姉妹なので孫の数も多いですよ~
大人の好みと子供の好みはちょっと違いますものね
毎年、お正月には雪がありますが
連日降られて、ホントにまいりました
雪道の運転は、神経を使うので
すごく疲れます
Pママさ~ん:
いつのまに盛岡へ?
行動的なP家ですね
こんな雪がすごい時、運転大丈夫でしたか?
雪で道幅が狭くて、譲ろうとした車がハマってたり
雪に突っ込んでたり・・・・
うちの息子達
受験生になるという自覚はまだないです
今のうちから・・・とは思うけど
結局は本人次第ですものね
今年は会えるかな?
あねっこキャンプならつきあいますよ
どうぞよろしくね~
フッキ―ママさ~ん:
長時間の移動、お疲れ様~
実家でのお正月は25年以上も前だったのかな?
みんな家庭を持ち、年もとったけど
やっぱり姉妹はいいな~って思いました
いつまでも仲良くやって行こうね
福田パン、やっぱり「あんバター」が一番?
送料無料なら、いつでも送るけど
なにかと一緒に送る時
こっそり入っているかもよ~
Hokkaido行きたい~~!!
おめでとうございま~す
今年は、お会い出来るといいですね
料理は、各自持ち寄ってきたものです
母だけが作ると大変なので・・・
4人姉妹なので孫の数も多いですよ~
大人の好みと子供の好みはちょっと違いますものね
毎年、お正月には雪がありますが
連日降られて、ホントにまいりました
雪道の運転は、神経を使うので
すごく疲れます
Pママさ~ん:
いつのまに盛岡へ?
行動的なP家ですね
こんな雪がすごい時、運転大丈夫でしたか?
雪で道幅が狭くて、譲ろうとした車がハマってたり
雪に突っ込んでたり・・・・
うちの息子達
受験生になるという自覚はまだないです
今のうちから・・・とは思うけど
結局は本人次第ですものね
今年は会えるかな?
あねっこキャンプならつきあいますよ
どうぞよろしくね~
フッキ―ママさ~ん:
長時間の移動、お疲れ様~
実家でのお正月は25年以上も前だったのかな?
みんな家庭を持ち、年もとったけど
やっぱり姉妹はいいな~って思いました
いつまでも仲良くやって行こうね
福田パン、やっぱり「あんバター」が一番?
送料無料なら、いつでも送るけど
なにかと一緒に送る時
こっそり入っているかもよ~
Hokkaido行きたい~~!!
Posted by よし☆よし
at 2011年01月03日 23:19

北上の佐藤です。
早速ブログへを見ていただきありがとうございます。
また、お正月は皆さんが集まって、楽しい正月でしたね!
今年1年楽しくなりそうです!
心配だったのは、お父さんの腰ですね。
ずっと気にしていました。
また行けるときに行って診てみたいと思います。
それでは、またお邪魔します。
早速ブログへを見ていただきありがとうございます。
また、お正月は皆さんが集まって、楽しい正月でしたね!
今年1年楽しくなりそうです!
心配だったのは、お父さんの腰ですね。
ずっと気にしていました。
また行けるときに行って診てみたいと思います。
それでは、またお邪魔します。
Posted by ダッシュサトウ at 2011年01月06日 19:29
明けましておめでとうございます\(^o^)/
ご実家家族のお正月 楽しかったでしょうね
とーっても美味しそうなお料理がいっぱいだぁ
実は我が家でも、毎年親戚が集まるの
今度お料理教えて下さい ☆彡☆彡
今年こそ!会いましょうね!
ご実家家族のお正月 楽しかったでしょうね
とーっても美味しそうなお料理がいっぱいだぁ
実は我が家でも、毎年親戚が集まるの
今度お料理教えて下さい ☆彡☆彡
今年こそ!会いましょうね!
Posted by hanetukifu-fu at 2011年01月06日 21:45
ダッシュサトウさ~ん:
父の応急処置ありがとうございました
まだ腰が抜けるような感じと
肩に痛みががあるって言ってます
お時間のある時、お願いしますね
子供たち
会う度に、みんな大きくなって
頼もしいですね
今年はK-sukeもK君も6年生
思いで深い1年になりそうですね
hanetukifu-fuさ~ん:
あけましておめでとうございます
一度にみんな集まるのって
すごく大変な事だけど
賑やかでいいですよね
数年前から
料理は、みんなそれぞれ持ち寄りになりました
私は、エビのマヨ焼・鶏のから揚げ・生ハムサラダ・ガトーショコラ
子供向けばかり用意しました
いろんな味が楽しめて
おなかいっぱいでした
コウちゃんに今年は会えるかな?
楽しみにしてますね
父の応急処置ありがとうございました
まだ腰が抜けるような感じと
肩に痛みががあるって言ってます
お時間のある時、お願いしますね
子供たち
会う度に、みんな大きくなって
頼もしいですね
今年はK-sukeもK君も6年生
思いで深い1年になりそうですね
hanetukifu-fuさ~ん:
あけましておめでとうございます
一度にみんな集まるのって
すごく大変な事だけど
賑やかでいいですよね
数年前から
料理は、みんなそれぞれ持ち寄りになりました
私は、エビのマヨ焼・鶏のから揚げ・生ハムサラダ・ガトーショコラ
子供向けばかり用意しました
いろんな味が楽しめて
おなかいっぱいでした
コウちゃんに今年は会えるかな?
楽しみにしてますね
Posted by よし☆よし
at 2011年01月07日 16:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。