2012年04月07日
祝・入学
中学、高校と二日続いた入学式
やっと終わりました
これで少し楽になった~~
やっと終わりました
これで少し楽になった~~

中学校・・・これしか写真撮ってません
息子と学校へ行く時間も帰りの時間も違っていて
看板の前で撮りたかったのですが・・・
兄達と入れ違いで入学したので
私は緊張感ゼロ
しかも担任の先生は
兄を受け持った先生で、よくわかっている先生
PTA役員を引き受けてしまいました
今年もPTAで忙しくなります
昨日の朝は、雪

ここを目標に頑張ってきた息子達
二人一緒の学校で良かったと
しみじみ感じてます
中学と違うのは
受験で戦ってきた子たちが285人いること
子も親も雰囲気の違いを感じました
そしてさらに違いを感じたのは入学式の最後

校歌を紹介する応援団

さすが伝統校
迫力を感じました
来週から、恐怖の応援歌練習が待ってます
どこの学校でもあるけれど
この学校は独特のようで・・・
その息子達の応援歌練習の為に
お仕事中の黒い子

決して悪戯じゃないんです

新品の制帽をボロボロにしてこい!と
言われてきたのです
2個の制帽を、頑張ってハムハムしても
なかなかボロボロになりませんが・・・
どうしたらいいのでしょう
Posted by よし☆よし at 11:27│Comments(4)
│ kodomo
この記事へのコメント
ご入学、おめでとうございます。
高校はあいにくの雪になってしまいましたが、感慨深い一日になったのではないでしょうか。
新しい制帽をボロボロにしてこいとは!!
まあ、なんとも面白い。
凛もお手伝いできますが、もしBーSUKEくんだけでは大変なようでしたらお声をかけてくださいね(笑)。
ぼろぼろになる前におよだでぎろぎろになる気がするけど。
高校はあいにくの雪になってしまいましたが、感慨深い一日になったのではないでしょうか。
新しい制帽をボロボロにしてこいとは!!
まあ、なんとも面白い。
凛もお手伝いできますが、もしBーSUKEくんだけでは大変なようでしたらお声をかけてくださいね(笑)。
ぼろぼろになる前におよだでぎろぎろになる気がするけど。
Posted by kelly at 2012年04月07日 12:07
kellyさ~ん:
ありがとうございます
雪に強風、前途を祝してくれているかのようでした
入学式、校歌紹介を楽しみにしててね
ビデオを撮ってる人多かったです
女子の応援団もいてすごかったです
制帽は、被るためではなく
応援で使うの。ズボンのポケットに入るようにするって
B-sukeに頑張ってもらったけど
なかなかボロにならなくて
B-suke臭い!と言いながら
息子達が自分で解体してました
ありがとうございます
雪に強風、前途を祝してくれているかのようでした
入学式、校歌紹介を楽しみにしててね
ビデオを撮ってる人多かったです
女子の応援団もいてすごかったです
制帽は、被るためではなく
応援で使うの。ズボンのポケットに入るようにするって
B-sukeに頑張ってもらったけど
なかなかボロにならなくて
B-suke臭い!と言いながら
息子達が自分で解体してました
Posted by よし☆よし
at 2012年04月07日 22:22

よしよしさ~ん
遅れましたがおめでとうございます~。
お二人ソロってすばらしいですね!
制帽は、本当に芯まですべて取り去り
ボロボロ、フニャフニャじゃないとやり直し・・・
でも、男子にとってはとても大切なもので
あらゆる行事や儀式には欠かせず
卒業式まで大切にしていましたよ~。
ということで、あっという間の3年間ですが、
エンジョイしてください!
何かお役にたてることがあれば・・・(息子が)
遅れましたがおめでとうございます~。
お二人ソロってすばらしいですね!
制帽は、本当に芯まですべて取り去り
ボロボロ、フニャフニャじゃないとやり直し・・・
でも、男子にとってはとても大切なもので
あらゆる行事や儀式には欠かせず
卒業式まで大切にしていましたよ~。
ということで、あっという間の3年間ですが、
エンジョイしてください!
何かお役にたてることがあれば・・・(息子が)
Posted by がめら at 2012年04月08日 11:27
がめらさ~~ん:
おぉぉ~ご子息が卒業生、なんと心強い
いろいろと教えてください
知りたいこと、たくさ~~んあります
制帽、つばのあるところ以外は解体して縫いました
それでも、やり直しになるのかな・・・
明日から恐怖?の1週間
母は、黙って見守りたいと思います
おぉぉ~ご子息が卒業生、なんと心強い
いろいろと教えてください
知りたいこと、たくさ~~んあります
制帽、つばのあるところ以外は解体して縫いました
それでも、やり直しになるのかな・・・
明日から恐怖?の1週間
母は、黙って見守りたいと思います
Posted by よし☆よし
at 2012年04月09日 11:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。