ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月16日

応援歌練習

応援歌練習

今日が応援練習の最終日
この1週間は、息子達にとって長く辛く感じた事でしょう
もしかしたら、今日も駄目かも・・・と弱気な息子達
「大丈夫、朝頑張れば午後の練習は楽だよ」と送りだしました


先週の様子はこちら→「元気にいこう!」


悩みに悩んだ制帽の改造
B-sukeによる破壊工作は無駄に終わり
ちょっとずつ外していましたが
結局、中のものは思い切って全部取り去り
ほとんどバラバラ
枠の芯も、つば部分の芯(ボール紙みたいなもの)も取って
昨夜ミシンで縫いました
かなりクタクタな制帽になりました
ズボンのポケットにも入るかと思います
これでバンカラの一員になるかな



対面式、1年生は正座で応援歌を聞きます
迫力ありますよね
応援歌練習
                                    ↑ HPより


同じカテゴリー( kodomo)の記事画像
ソロ
息子達
最後の大会
運動会
昼 食
新人戦
同じカテゴリー( kodomo)の記事
 ソロ (2015-08-25 23:43)
 息子達 (2015-04-02 10:08)
 最後の大会 (2014-09-07 17:06)
 運動会 (2014-05-14 15:19)
 昼 食 (2014-04-12 11:44)
 新人戦 (2013-10-14 15:38)

Posted by よし☆よし at 15:23│Comments(2) kodomo
この記事へのコメント
伝統は健在でしたか
正座で応援歌なんてチョロイ
わだすの場合は「ハッタリ」といい、2年生が野球用のバットで机を叩く
折れるほどの本気モードですから、驚きましたねえ
下手くそな歌を、無理やり覚えさせられた
昼には弁当食うな
パシリ
など、いろんなことありましたよ
寮生は、もっと悲惨だったらしい
でも、それを覚悟の受験ですから、逃げ出す人はいません
来年になれば、バットを持つほうになりますから(^^

息子さんたち、頑張れ
Posted by ささき at 2012年04月28日 13:37
ささきさ~~ん:

レス遅くなりました
応援ありがとうございます

今の子ども達は、ぬるい世界しか知らずに育ってますよね
息子たちを見てて夫も私も自分の頃は・・・って
つい言いたくなっちゃいました

応援歌練習が終わったあとは
あっと言う間に元気になり
あれは何だったの?という感じです

少しずつ学校のカラ―に染まっていく息子達
見ていて楽しいです
Posted by よし☆よし at 2012年05月02日 09:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
応援歌練習
    コメント(2)