2006年12月29日
八幡平 '06.8
8月は 八幡平
暑~い下界から逃げて涼を求めて八幡平へお出かけ。
このときはお兄ちゃんたちは林間学校。
樹海ラインから秋田側へ下りて、後生掛大沼キャンプ場へ。
夜は寒すぎるくらいでした。真夏なのに焚き火が心地よくて・・・

暑~い下界から逃げて涼を求めて八幡平へお出かけ。
このときはお兄ちゃんたちは林間学校。
樹海ラインから秋田側へ下りて、後生掛大沼キャンプ場へ。
夜は寒すぎるくらいでした。真夏なのに焚き火が心地よくて・・・

キャンプ場でチェックインの時
「クマが出ますけど、いいですか?」って係りのお兄さん。
「いつ出たの?」
「昨日・・・」
「・・・・
ま、うちはキャンカーだから、外にでなきゃいいし・・・・テントの人達の方が心配ですよ・・・
しかし、今年はクマが多かったですね
翌朝、お兄さんに聞くと「夕べはあの辺でした」って、すぐそこを指差して
森の中のキャンプ場、クマが住んでいる所に人間が入っていったのだから、クマにとって迷惑でしょうね。
キャンプ場近くの後生掛温泉で朝風呂、気持ちよかった~
名物温泉卵は殻が真っ黒
「クマが出ますけど、いいですか?」って係りのお兄さん。
「いつ出たの?」
「昨日・・・」
「・・・・
ま、うちはキャンカーだから、外にでなきゃいいし・・・・テントの人達の方が心配ですよ・・・
しかし、今年はクマが多かったですね
翌朝、お兄さんに聞くと「夕べはあの辺でした」って、すぐそこを指差して

森の中のキャンプ場、クマが住んでいる所に人間が入っていったのだから、クマにとって迷惑でしょうね。
キャンプ場近くの後生掛温泉で朝風呂、気持ちよかった~
名物温泉卵は殻が真っ黒

Posted by よし☆よし at 19:49│Comments(0)
│2006
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。