2007年01月16日
子供の宿題
長かった冬休みもあと1日です
子供達は宿題に追われています
冬休みのドリル、「お家の方が丸つけしてください」っていうのですが・・・
みなさんのところは、誰が丸つけしてるのでしょうか?
これまでは私の役割でしたが・・・3人分は、面倒です
そこで今回は
1年生のを4年生の兄が丸をつける
4年生は双子なのでお互いのを交換して丸をつける と、いう事に・・・
いや〜楽々〜♪
お互いチェックって厳しくなっていいです、ま、これでも○にしてあげても・・・
と、思っても「この字は読めないから×だ!」
私よりも厳しい!
明日はドタバタすることが無い事を祈るばかり・・・
いつも最後の最後になってから、やりだして夜中
までやってる子がいるから・・・・
子供達は宿題に追われています
冬休みのドリル、「お家の方が丸つけしてください」っていうのですが・・・
みなさんのところは、誰が丸つけしてるのでしょうか?
これまでは私の役割でしたが・・・3人分は、面倒です
そこで今回は
1年生のを4年生の兄が丸をつける
4年生は双子なのでお互いのを交換して丸をつける と、いう事に・・・
いや〜楽々〜♪
お互いチェックって厳しくなっていいです、ま、これでも○にしてあげても・・・
と、思っても「この字は読めないから×だ!」
私よりも厳しい!
明日はドタバタすることが無い事を祈るばかり・・・
いつも最後の最後になってから、やりだして夜中

Posted by よし☆よし at 19:17│Comments(5)
│ kodomo
この記事へのコメント
ははは・・・・
何処も一緒ですが、夏も冬も小学生を持つ親の休み明けは大変です(笑)
我家の愚息もご多分に漏れず・・・・・親もそうでしたからネ(^^;)ゞ
宮城は8日まで冬休みが一般的ですが、岩手は17日までが普通
なんですか?
その分夏休みが短いとか?
何処も一緒ですが、夏も冬も小学生を持つ親の休み明けは大変です(笑)
我家の愚息もご多分に漏れず・・・・・親もそうでしたからネ(^^;)ゞ
宮城は8日まで冬休みが一般的ですが、岩手は17日までが普通
なんですか?
その分夏休みが短いとか?
Posted by frend2 at 2007年01月16日 22:05
frend2さ~ん:
あと1日の我慢・・・
毎日、「お昼な~に~?」と言われ続けて・・・
グダグダしてるのを横目に仕事をしているこっちの気持ち
子供は考えませんものね
冬が長い分、夏休みは10日くらい短いです
3学期制なので、秋休みはありません
あと2ヶ月すれば、・・・・?・・・春休み・・・?
あと1日の我慢・・・
毎日、「お昼な~に~?」と言われ続けて・・・
グダグダしてるのを横目に仕事をしているこっちの気持ち
子供は考えませんものね
冬が長い分、夏休みは10日くらい短いです
3学期制なので、秋休みはありません
あと2ヶ月すれば、・・・・?・・・春休み・・・?
Posted by よし☆よし at 2007年01月16日 23:23
こんばんは
長い冬休みも終わりなんですね
神戸の六甲山にある「六甲山小学校」は夏休みが短く冬休みが長いです
平均気温は青森市とほぼ同じぐらいです
下の子の宿題を上の子がチェックするって、それ名案ですね
上の子の勉強にもなりますね
家も早速提案してみます
長い冬休みも終わりなんですね
神戸の六甲山にある「六甲山小学校」は夏休みが短く冬休みが長いです
平均気温は青森市とほぼ同じぐらいです
下の子の宿題を上の子がチェックするって、それ名案ですね
上の子の勉強にもなりますね
家も早速提案してみます
Posted by たっちゃん at 2007年01月17日 22:43
たっちゃ~ん:
神戸でも違う所があるのですね
六甲ってスキーも出来る所でした?
夏休みが長いほうが、外でたくさん遊べて良いような気がします
今年は雪がほとんど積もらないので
雪遊びもなく、家でごろごろしてばかりでした
神戸でも違う所があるのですね
六甲ってスキーも出来る所でした?
夏休みが長いほうが、外でたくさん遊べて良いような気がします
今年は雪がほとんど積もらないので
雪遊びもなく、家でごろごろしてばかりでした
Posted by よし☆よし at 2007年01月17日 23:47
きょうB-sukeくんは宿題したかも。
よし☆よしとここに子供宿題するはずだった。
よし☆よしとここに子供宿題するはずだった。
Posted by BlogPetのB-sukeくん at 2007年01月18日 17:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。