ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月04日

トイレ事情 4

わざションばかりのB-suke
明日で9ヶ月になります

わざションする時って、かまってもらえない時にしてるようです
キッチンの入り口や、子供部屋の前、旦那の部屋の前・・・・
歯磨きしてたり、トイレに入っているときでもありました

場所わかっていると思う
たまにトイレでしてるから・・・・その時気がつかなくても、たくさん褒めてあげてます
でも
わかっていてわざと違うところにしている

なので
トイレトレーニング再スタートです

トイレ事情 4

ドアをつけました
おしっこ出るまで出しません
1時間も待ち・・・・・やっとです





キラキラキラキラキラキラ

B-sukeのおやつを作ってみました
鶏胸肉100円分くらいの量
砂肝一パック189円から2割引で151円

トイレ事情 4
鶏胸肉のジャーキー
=作り方=
薄くスライス
オーブンで150度・40分くらいで出来上がり

トイレ事情 4
砂肝チップス
=作り方=
薄くスライスした砂肝を軽くゆで
水気をとりオーブンで150度・50分くらいで出来上がり

(塩コショウしたら、おつまみにもテヘッ

売っているおやつは、かなりいい匂いしますが
これは、そんなに匂いません
でも、手作りだから安心です

添加物なしのおやつ

B-sukeの飛びつくような喜びようは、嬉しいです
これを使って、トイレトレーニングです


同じカテゴリー(B-suke トイレ編)の記事画像
トイレ事情 11
トイレ事情 10
トイレ事情 9
雪解け・・・
トイレ事情 8
トイレ事情 7
同じカテゴリー(B-suke トイレ編)の記事
 トイレ事情 11 (2008-08-30 12:00)
 トイレ事情 10 (2008-05-23 01:12)
 トイレ事情 9 (2008-04-07 12:00)
 雪解け・・・ (2008-03-09 23:00)
 トイレ事情 8 (2008-02-23 23:46)
 トイレ事情 7 (2008-02-09 21:47)

この記事へのコメント
★いやーっ!!お写真見てるだけで、オヨダものですよーん。

お料理苦手な私でも出来るかしら???

今度チャレンジしてみますー。

B-suke君、トイレ再チャレンジですねー。
でも、今が頑張り所かも・・・
根競べです。
ウチはジャックが、トイレシートでトイレをしていたのに、
それが、動いてしまったのが、怖くて、再チャレンジしたのですが、
トイレシートに乗せるとブルブル震えてしまい、その姿があまりに可哀想で、やめてしまいました。
なので、今では外でしかしません。
でも、ホントにこれは大変です。
雨でも外に行かなきゃならないし・・・

ディキだけはそうなってほしくなくて、両方で出来るようにしました。

でも、フラットちゃんは、頭がいいから、大丈夫ですよ。

だって、ここでおちっこしたら、こんなに美味しそうなおやつがもらえるんだもんねー!!

ディキも、今だに、ホントにたまーに、おトイレした後、ご褒美あげてますよ。
Posted by JACK at 2007年12月04日 14:00
わざション・・・・ギンの得意技っす!(汗)

ちょっと二階に洗濯物を干しに行ったすきに。。。。。「おいて行ったな~!」

散歩に行く支度をしている時に玄関で。。。。。「俺は行きたくないんじゃ!」

人と話をしていると足にマーキングされます。。。。今はかなりセコム強化月間しているので大丈夫だと思いますが。。。。
Posted by akasatana at 2007年12月04日 17:00
手作りおやつ… 作ったんですねぇ~!!
人間の私も食べたいって思う(笑)
B-sukeくん大喜びですね。
嫌がらせの『わざション』早くやめてくれるといですね。
ちょっとだけでも大型犬ですから…
結構な量ですもんね。
もう こうなったら… こんくらべ!!
でも1時間って…
よし☆よしさんの勝利!!
これからも がんばってくださ~い!
Posted by Cちゃん at 2007年12月04日 20:04
 室内犬を飼うのが初めてです。

 トイレ躾、難しそうですね。頑張ろう。

 
Posted by サンタ爺 at 2007年12月04日 22:04
オヤツの作り方ゲット! ありがとさんです。
トイレトレーニング大変ですね。 解からないんじゃなくてわかっててわざとですからね~ これを治すのは難しいかもね~  
ワザションしたら 徹底的に無視して気を引いても無駄って思わせるのもいいかもね。
でもこの徹底的に無視が 出来ないんですよね~ チラッとでも目を合わせてはいけないらしいですから・・・
頑張ってください。
Posted by アロママ at 2007年12月05日 18:19
JACKさ~ん:

私も料理苦手ですよ~
いつも簡単スピーディ料理だjけ

これは、オーブンで簡単にできちゃいます
ぜひお試しください

わざション、いい時もあれば全然駄目な時も・・・
息子達のトイレトレーニング思い出します
何枚トレーニングパンツ濡れされたことか・・・

根気良く頑張りま~す


akasatanaさ~ん:


ギンちゃんもわざション?
セコム強化月間って何ですか~?
気になります
B-sukeにも有効なんでしょうか




Cちゃ~ん:

手作りおやつ、人間のおやつにもなりますよ~

Cちゃんの旦那様のおやつの買い物見て
すごい金額になったな~って思いました
犬のおやつって
息子達のよりもかなり高いです

安心してあげられるおやつ
アレルギーで鶏が駄目なら
他の食材でいかがですか?





サンタ爺さ~ん:

家でも外でもトイレが出来ないと
キャンプの時、困りますよね
とくにこれからの寒い時期
外に出たくないです





アロママさ~ん:

>チラッと目をあわせてはいけない
そうなねんですよね~
なるべく知らん振りして、掃除します
その姿をじ~~~と見られてます
効果ないか~
Posted by よし☆よし at 2007年12月05日 22:46
9ヶ月ですね。おめでとう!B-suke君!
手作りおやつで乾杯かな?!
美味しそうな天然食ですね。
私もTRYしてみます。

わざション、しゃべれない分、
何かを伝えたくてしちゃうんでしょうね~。
分かっているのにするから、なかなか難しいですよね。

なんだか最近、無視ている姿を見て、「わざと目を合わせてないんでしょう!」って感じの時があって、無視が効かないのです。。。
WANのほうが一枚、上手です。
頑張りましょうね~。
Posted by ラクーン at 2007年12月07日 00:53
ラクーンさ~ん:

わざション少し減りました
成功したら
大げさなくらいに、褒めて褒めて褒めちぎって~~~ます

でも、家族が誰もいなくなると
やってるのです
「したよ~来て~」って言いたいのでしょうね
そういえば
わざションの後、おしっこを拭く雑巾をくわえてました
Posted by よし☆よしよし☆よし at 2007年12月07日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トイレ事情 4
    コメント(8)