2007年12月07日
タイヤ交換
道路の雪はすっかり解けました
キャンピングカーも、冬タイヤに交換です
でも、お出かけは多分ないです
キャンピングカー生活3年目ですが
冬キャン未体験です
一度年越しキャンプ行こうと思った時は
ものすごい大雪で
家から出れませんでした
雪の中、お出かけて帰宅したら雪が積もっていた~なんてなれば
家に入れません
当然、雪かきしなきゃならなくなります
温泉行きたいけど・・・
どうなんでしょうね~
キャンピングカーも、冬タイヤに交換です
でも、お出かけは多分ないです
キャンピングカー生活3年目ですが
冬キャン未体験です
一度年越しキャンプ行こうと思った時は
ものすごい大雪で
家から出れませんでした
雪の中、お出かけて帰宅したら雪が積もっていた~なんてなれば
家に入れません
当然、雪かきしなきゃならなくなります
温泉行きたいけど・・・
どうなんでしょうね~
さて、初めての冬を迎えたこの子
玄関から、出ると
グイグイ引っ張ります
うわ~雪~

シャリシャリ
ガリガリ
食べ放題
お腹大丈夫?
夏場に氷を食べてたから、平気なのかな~
=ボク、ユキシュキデシュヨ!=

携帯で撮った写真
黒い子って難しい・・・・・
なんで真っ黒にしか見えないの?
玄関から、出ると
グイグイ引っ張ります
うわ~雪~

シャリシャリ


お腹大丈夫?
夏場に氷を食べてたから、平気なのかな~
=ボク、ユキシュキデシュヨ!=
携帯で撮った写真
黒い子って難しい・・・・・
なんで真っ黒にしか見えないの?
Posted by よし☆よし at 22:18│Comments(3)
│キャンピングカー
この記事へのコメント
我が家もスタッドレスに履き替えたのですが、雪は苦手ですね。
願わくば、降ってほしくない!
写真。。。黒い子ちゃんのお顔にきちんとピント合わせたら、露出が改善しませんか?
なんとなく撮った場合は、雪の明るいほうに露出が反応して暗いところが真っ黒になると思います。
願わくば、降ってほしくない!
写真。。。黒い子ちゃんのお顔にきちんとピント合わせたら、露出が改善しませんか?
なんとなく撮った場合は、雪の明るいほうに露出が反応して暗いところが真っ黒になると思います。
Posted by べにくらげ(^o^)ノ at 2007年12月08日 04:41
我家もスキー場へ行く為にすタッドレスに交換しなくては。岐阜県に住んでおりますが、雪は年に2から3回、深い時は40cmぐらいになる時もあります。しかし、3,4日で無くなってしまいます。東北の雪とは比べものになりませんね。家のGレトリバー(名前はリバティといいます)、雪は大好き。隣の田んぼに放してやると、お腹、尻尾に大きさ20センチの雪球をいくつもつけて何時間でも走り回っています。全然寒くはないようです。
Posted by サットン at 2007年12月08日 07:14
べにくらげさ~ん:
北国に住んでいながら
寒いの苦手なんんですよ~
神経痛もでてくるし・・・
降るなら積もらない雪がいいです (ムリ?
積もっても凍結しなければまだ楽なんですけど
盛岡は、札幌並みの冷え込みがきついところ
1月2月が恐怖です
写真・・・次はきれいに撮れる様、頑張ってみま~す
サットンさ~ん:
雪球を尻尾にぶらさげて~?可愛いですね~
本格的な冬に入るのは
正月明けから
この冬は、どんな冬になるのでしょうね
北国に住んでいながら
寒いの苦手なんんですよ~
神経痛もでてくるし・・・
降るなら積もらない雪がいいです (ムリ?
積もっても凍結しなければまだ楽なんですけど
盛岡は、札幌並みの冷え込みがきついところ
1月2月が恐怖です
写真・・・次はきれいに撮れる様、頑張ってみま~す
サットンさ~ん:
雪球を尻尾にぶらさげて~?可愛いですね~
本格的な冬に入るのは
正月明けから
この冬は、どんな冬になるのでしょうね
Posted by よし☆よし
at 2007年12月08日 11:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。