ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月21日

ドッグラン計画

盛岡市内にあるドッグランは、室内用で狭いらしいので、行った事ないです
外で広々とした所はありません
盛岡市郊外にあったドッグランは経営破たん

車で1時間以上かけて他の市に行かないとドッグランはありません

まだ計画の段階で決定ではないけれど
我が家から近い中央公園にドッグランの計画が出ていました

ドッグラン計画

http://www.city.morioka.iwate.jp/09tosi/koen/topics/centralpark-seibikeikakuan.html


公営のドッグラン
実現すればいいな~
中央公園は、我が家から車で5分くらいの所

県立美術館・先人記念館・遺跡の学び館・子ども科学館などが
中央公園の広い敷地内に、あります

ドッグラン計画

=タクサンアソビタイデス、オトモダチツクリタイナ~=




同じカテゴリー(ドッグラン)の記事画像
悪天候の中のイベント
明日は
イベント終了~
イベントのお知らせ
ボランティア活動
ロッキーパパ~
同じカテゴリー(ドッグラン)の記事
 悪天候の中のイベント (2011-12-05 18:13)
 明日は (2011-12-02 17:30)
 イベント終了~ (2011-10-31 18:08)
 イベントのお知らせ (2011-10-24 16:35)
 ボランティア活動 (2011-04-24 21:25)
 ロッキーパパ~ (2011-03-23 14:49)

この記事へのコメント
 八幡平ハイツにありますが、冬季は閉鎖らしいです。

ちなみに、ここのワンちゃん温泉は、予約制とのことです。
Posted by サンタ爺 at 2008年02月21日 22:52
へ~さすが岩手県。
秋田じゃぜったい県営なんかでドッグランなんて作りませんよ。
とにっかく遅れてるんだから。山1つ越えるだけでこれだけ違うとは・・・
笑っちゃいますよハハハ。ww

んなもんだから、自治体に期待せず雪融けたら我が家の庭にラン作ります。w
って言ってもメッシュフェンスで囲うだけですけどね。
今は地面をどうしようか考え中。
芝生もいいけど手入れが大変そうだし、
ウッドチップもいいけど高いし、
砂利もいいみたいだけど、将来考えると処理が大変そうだし・・・
結局どうなるかはできてからのお楽しみ!? って~ことで。w

B-Suke君、その公園にランができるといいね。
きっとできるよ!
Posted by テアボロ at 2008年02月21日 23:23
公営のドッグラン出来るといいですねぇーー(^◇^)

ジャスミン地方もここ数年でだいぶ民営のランが出来ました。。。しかし、土地のたくさん余ってそうな(辺鄙な所なので)我が市には一つもありません、シクシク 

私の今の希望は、道の駅やパーキングエリアにドッグランやドッグフィールドがたくさん出来たらなぁーーなんて思ってます❤❤
Posted by オリーブ&ジャスミン at 2008年02月21日 23:43
ドッグランできると良いですねぇ~
思いっきり走らせたいですもんねぇ~!(^^)!

ネオが毎朝行ってる公園は
時間帯によりますが、私が行く時間はフリスビーをやってる
ボーダーの子とネオ以外は、ほとんど人も犬もいません

その、30分後にチラホラお友達が来ます
だからそれまでの時間は貸切状態なので走り放題で~す
近くにドッグランもあるのですが、最近はまったく行かなくても
いつもの公園でOKなので~す!(^^)!
ネオ家の近くは大きな公園が3~4つもあるんですよ♪
そのせいか日本中で一番、
犬の登録件数が多い所だと聞いた事がありま~す♪
Posted by neomama at 2008年02月22日 00:17
いつか行こうと思っていたら無くなっていた。
ナ○…広くて綺麗な感じだったのにね~。残念。

公営のドックランなんて!素敵ですね。
早く出来るといいのに^^
マナーない飼い主がオフリードで遊ばせるよりはドックラン作ったほうがいいのかな?
Posted by chie at 2008年02月22日 07:58
★おーっ、気になる情報です。

ドッグランを作る会に参加している者としては、何故、公営のランが出来るようになったのか、その過程が興味津々です。

色々、問題はあるけど、やっぱり、基本は「自分のワンちゃんを、思いっきり遊ばせてあげたい」という想いだけですもんね。

是非、出来るといいなー・・・私達の活動の励みにもなりますし!!
Posted by JACK at 2008年02月22日 10:32
サンタ爺さ~ん:

ドッグラン情報ありがとうございました

八幡平までは、遠いですね~
キャンピングカーでお出かけの時にでも
覗いてみようかな~って思っています



テアボロさ~ん:

秋田はキャンプ場がたくさんあっていいですよ~
キャンプ場内にも
ドッグラン欲しいな~って思います
なかなかいい条件ないですね・・・

自宅庭にドッグランですか?
いいな~
我が家は、庭がないのであこがれてます
Posted by よし☆よしよし☆よし at 2008年02月22日 23:16
オリーブ&ジャスミンさ~ん:

そうそう、道の駅にもドッグランあったらな~って思います
高速のSAにあるのは数箇所だけ
ワンコ連れって意外と大いのに
そういった施設ないですね~


neomamaさ~ん:

フリーにして遊べるところ
なかなかないです
河原とか、山とかではできそうですが・・・
大きな公園が3つも4つもあるのって羨ましいです

散歩していても、大型犬少ないです
よく会うのは、おじいちゃん犬や、おばあちゃん犬
B-sukeは、テンションが高すぎて
遊べる年齢をはるかに過ぎてます

B-sukeにワン友欲しいな~思うこの頃です


chieさ~ん:

○ヤ・・・夜逃げしちゃって・・・
ファンも多かったのに残念ですよね

盛岡の公園は、ペット禁止が多いです
ここの公園はOKなんですけど
うんPをそのままにして立ち去っている人いるみたいです
マナー向上のためにも、ドッグランあればいいな~って
思います


JACKさ~ん:

まだ計画段階なので、いつ実施になるのかわかりませんが
みんなでいろんな意見出し合ってここまできたようです
この中央公園は、ここ何年かで開発されてきた地区にあって
とっても広いです
以前は、田畑だったと思います

行政の事なので
期待は、ちょっとだけにしておきます
市役所ができるって話もお流れになっちゃったし・・・・
Posted by よし☆よしよし☆よし at 2008年02月23日 12:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドッグラン計画
    コメント(8)