2008年05月11日
ホテル鶯宿梅
今日は、母の日
そして2日前は、父の誕生日
実家の母と父を誘い温泉に行ってきました

雫石の鶯宿にある「ホテル鶯宿梅」
ここは、午後2時から日帰り入浴が可
でもこの日は、5時から貸切になるとか・・・
札幌から修学旅行の団体が入るようでした
鶯宿は、盛岡から近くなのだけど
以外とあまり行った事がない温泉宿ばかり
父の日には、あの旅館にしようね、って
次回の約束をしました
私の温泉好きは、父ゆずり
父は、山歩きをしながら
いろんな温泉に入ってきているので
かなり詳しい

入ったことがない温泉に行くのが、とても楽しみです
そして2日前は、父の誕生日
実家の母と父を誘い温泉に行ってきました

雫石の鶯宿にある「ホテル鶯宿梅」
ここは、午後2時から日帰り入浴が可
でもこの日は、5時から貸切になるとか・・・
札幌から修学旅行の団体が入るようでした
鶯宿は、盛岡から近くなのだけど
以外とあまり行った事がない温泉宿ばかり
父の日には、あの旅館にしようね、って
次回の約束をしました
私の温泉好きは、父ゆずり
父は、山歩きをしながら
いろんな温泉に入ってきているので
かなり詳しい
入ったことがない温泉に行くのが、とても楽しみです
Posted by よし☆よし at 22:11│Comments(6)
│日帰り温泉
この記事へのコメント
温泉いいですね~
私も温泉大好きで行きましたよいろんな所に!
でも、東北だけでも抜けているところが多くてすこしづつ探して
また行ってみたいです。
お~~~
岩手だけでも241もあるんですか~
びっくり!
私も温泉大好きで行きましたよいろんな所に!
でも、東北だけでも抜けているところが多くてすこしづつ探して
また行ってみたいです。
お~~~
岩手だけでも241もあるんですか~
びっくり!
Posted by 赤チャレ at 2008年05月12日 07:44
ご両親の健康を願う、ステキな企画ですね♪
温泉、いいな~ぁ。。。。
温泉がこんなにあったら、毎回、発見ですね~
温泉、いいな~ぁ。。。。
温泉がこんなにあったら、毎回、発見ですね~
Posted by ラクーン at 2008年05月12日 11:00
温泉いいですよね。
秋田に来てからは楽しみが温泉です。
先日もバイクで岩手県の湯田にある見立ての湯という
野湯へ行ったのですが、場所が発見できなくって
あきらめて帰ってきてしまいました。
「穴の湯」だかなんだかとかいう温泉も目にしたのですが、
どこへも入らずに、自宅から30kmぐらい離れた
秋田県内の行きなれた温泉にしちゃいました。
制覇なんてとてもできませんが、お気に入りの温泉は
いくつかあったほうがいいですよね。
秋田に来てからは楽しみが温泉です。
先日もバイクで岩手県の湯田にある見立ての湯という
野湯へ行ったのですが、場所が発見できなくって
あきらめて帰ってきてしまいました。
「穴の湯」だかなんだかとかいう温泉も目にしたのですが、
どこへも入らずに、自宅から30kmぐらい離れた
秋田県内の行きなれた温泉にしちゃいました。
制覇なんてとてもできませんが、お気に入りの温泉は
いくつかあったほうがいいですよね。
Posted by テアボロ at 2008年05月12日 16:34
赤チャレさ~ん:
はい、241以上あります
本が発行されてから、また増えましたから
なるべく源泉100%かけ流しの所を訪ねてます
でも、自分のお気に入りは、まだ少しだけ
時間を見つけてお出掛けしながら
いろんなところの温泉に行きたいです
ラクーンさ~ん:
母の日に、とくにプレゼントしませんでしたので
温泉がいいかな~と思いました
日頃、息子達がお世話になってますので・・・
親孝行もあるけど
ただ単に自分が入りたかったのもあります(汗
テアボロさ~ん:
見立ての湯?ごめんなさい・・・わかりません
どこにあるのでしょうね
秋田も温泉がたくさんありますよね
岩手にいると
秋田の温泉にも入りに行きたくなります
先日、キャンプの帰りに入ろうかな~って
思っていながら通り過ぎてしまった秋の宮温泉
次回は行きたいな~
はい、241以上あります
本が発行されてから、また増えましたから
なるべく源泉100%かけ流しの所を訪ねてます
でも、自分のお気に入りは、まだ少しだけ
時間を見つけてお出掛けしながら
いろんなところの温泉に行きたいです
ラクーンさ~ん:
母の日に、とくにプレゼントしませんでしたので
温泉がいいかな~と思いました
日頃、息子達がお世話になってますので・・・
親孝行もあるけど
ただ単に自分が入りたかったのもあります(汗
テアボロさ~ん:
見立ての湯?ごめんなさい・・・わかりません
どこにあるのでしょうね
秋田も温泉がたくさんありますよね
岩手にいると
秋田の温泉にも入りに行きたくなります
先日、キャンプの帰りに入ろうかな~って
思っていながら通り過ぎてしまった秋の宮温泉
次回は行きたいな~
Posted by よし☆よし
at 2008年05月12日 23:30

たしかに、鶯宿って近い割りにはあまり行きませんね
奥まで行かなくても、手前の繋でも良いかなって
ちなみに個人的には、ここの向かいにある寿広園の石の湯が気になってます
知人曰く、ものすごく汗が出てスッキリとするそうですよ
奥まで行かなくても、手前の繋でも良いかなって
ちなみに個人的には、ここの向かいにある寿広園の石の湯が気になってます
知人曰く、ものすごく汗が出てスッキリとするそうですよ
Posted by 吉田@紫波 at 2008年05月13日 09:22
吉田@紫波さ~ん:
つなぎの温泉は入浴料が高いです
鶯宿温泉のほうが、リーズナブル
つなぎにしても鶯宿にしても
あまり行かない所でした
しばらく、近場の温泉めぐりを
たのしもうかな~って思ってます
つなぎの温泉は入浴料が高いです
鶯宿温泉のほうが、リーズナブル
つなぎにしても鶯宿にしても
あまり行かない所でした
しばらく、近場の温泉めぐりを
たのしもうかな~って思ってます
Posted by よし☆よし
at 2008年05月13日 23:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。