2008年12月28日
嵐の一日
今日は、荒れた
天気でした
台風並みの低気圧の中の北日本・・・でしたが、ちょっとだけお出掛けです

吹雪の中・・・・時々、地吹雪で一瞬視界ゼロ

台風並みの低気圧の中の北日本・・・でしたが、ちょっとだけお出掛けです

吹雪の中・・・・時々、地吹雪で一瞬視界ゼロ

この子も、久しぶりに乗る車に喜んでました

行き先は、こちら


夫と私は、冷えた体を温泉で、ゆっくり温めました
1年間お仕事、お疲れ様でした~
明日から、おせち作りで~す

行き先は、こちら


夫と私は、冷えた体を温泉で、ゆっくり温めました
1年間お仕事、お疲れ様でした~
明日から、おせち作りで~す
Posted by よし☆よし at 23:45│Comments(4)
│おでかけ
この記事へのコメント
おばんです(^O^)
今日から釜石入りです。
沿岸も風は強いっす。でも雪は無いので、一安心です。
所で、私の実家では、「29日に正月の物に手を付けてはいけない」と言う風習があり、明日はのんびり過ごしますが、内陸には有りますか?
今日から釜石入りです。
沿岸も風は強いっす。でも雪は無いので、一安心です。
所で、私の実家では、「29日に正月の物に手を付けてはいけない」と言う風習があり、明日はのんびり過ごしますが、内陸には有りますか?
Posted by たかぴょん at 2008年12月28日 23:56
たかぴょんさ~ん:
帰省されたのですね
沿岸は、雪ないのですか~
今日は、久しぶりに地吹雪見ました
風があると、よけい寒く感じますね
>「29日に正月の物に手を付けてはいけない」と言う風習
う~ん、どうなんでしょう
正月飾りは、いつ飾るとか、なんだかあった様な・・・
でも、明日からおせち作り始めないと
間に合いません・・・
帰省されたのですね
沿岸は、雪ないのですか~
今日は、久しぶりに地吹雪見ました
風があると、よけい寒く感じますね
>「29日に正月の物に手を付けてはいけない」と言う風習
う~ん、どうなんでしょう
正月飾りは、いつ飾るとか、なんだかあった様な・・・
でも、明日からおせち作り始めないと
間に合いません・・・
Posted by よし☆よし
at 2008年12月29日 00:12

こんばんは!
宮古が実家のカミサンに聞いたのですが、
餅つきをするのに”苦~する”という事で
くにち付き””くにち餅”となるので
やっぱり29日はいけないみたいですね。
沿岸のほうだけかも知れませんが、岩手県は広いですから。。。
今年は初のオフ会参加で、よし☆よしさん始め、
色んな仲間が増えました。
来年も本年同様よろしく、お願いします。
宮古が実家のカミサンに聞いたのですが、
餅つきをするのに”苦~する”という事で
くにち付き””くにち餅”となるので
やっぱり29日はいけないみたいですね。
沿岸のほうだけかも知れませんが、岩手県は広いですから。。。
今年は初のオフ会参加で、よし☆よしさん始め、
色んな仲間が増えました。
来年も本年同様よろしく、お願いします。
Posted by ささき@岩手一関 at 2008年12月29日 21:44
ささき@岩手一関さ~ん:
そ・そうなんですか~
知りませんでした・・・
実家の母の体調が悪いので
私が、実家の分もおせちを一緒に作るので
材料切りやら、下準備してまして
もう、ダッチオーブンで黒豆作っちゃいました・・・
奥様は、宮古の方なんですね
私も、かなり前ですが
5年ほど磯鶏に住んでましたよ~
市民会館が磯鶏に出来る前の頃ですが・・・・
そ・そうなんですか~
知りませんでした・・・
実家の母の体調が悪いので
私が、実家の分もおせちを一緒に作るので
材料切りやら、下準備してまして
もう、ダッチオーブンで黒豆作っちゃいました・・・
奥様は、宮古の方なんですね
私も、かなり前ですが
5年ほど磯鶏に住んでましたよ~
市民会館が磯鶏に出来る前の頃ですが・・・・
Posted by よし☆よし at 2008年12月29日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。