ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月12日

絶句

電話、メール、メッセージ、コメントありがとうございます
返信できない状態ですみません

岩手県沿岸の様子をTVでご覧になった方も多いと思います
実は…被害のひどい陸前高田市と山田町に親戚が住んでます
どちらも海のすぐそばです
街が、すっかり水につかり壊滅的とか…
すでに家は流されてない模様
安否の確認も取りようがなく

ただ呆然としてます





同じカテゴリー(東日本大震災)の記事画像
陸前高田 訪問
記憶
くじけないで
陸前高田 10月
山田町 6月
高速料金
同じカテゴリー(東日本大震災)の記事
 陸前高田 訪問 (2013-03-19 17:22)
 記憶 (2013-03-11 14:46)
 くじけないで (2012-03-12 18:10)
 陸前高田 10月 (2011-10-07 17:52)
 山田町 6月 (2011-06-28 18:06)
 高速料金 (2011-06-17 12:14)

この記事へのコメント
よし☆よしさん 無事でよかったです。

ご親戚さん、安否が取れないって不安ですね。
何事もない事を祈っています。

1日も早い復興を願っています。
Posted by むねちゃん at 2011年03月12日 23:10
よしよし家、ご無事でなによりでした。
ただ、以前から陸前高田にご親戚があり毎年行っている、と言うことを聞いていたので大変心配しております。
なんとか避難されてご無事でいることを祈っております。
Posted by アジミネ at 2011年03月13日 09:00
よし☆よしさん ご無事で何よりです。なかなか連絡が取れませんでしたので安否を気遣っていました。

「陸前高田市と山田町に親戚が住んでます」とのこと、
報道を見ますと壊滅状態で大変心苦しく絶句しております。
是非ご親戚がご無事でいられますよう祈っております。

我が家も海岸から1kmほど東海地震が起きて津波が来れば、
やはり壊滅状態になってしまうかもしれません。
そんなことを想ってばかりいてはいけませんが、
ただただ気を付けて生きて行くしかありません。
Posted by カゲゴン at 2011年03月13日 09:13
今回の地震で 携帯電話やメールはあてにならないことがつくづく思い知らされましたねー。
それでも 安否の確認心配で みんな これに頼ってしまうのでしょうね。
でも Twitterでの書き込みで無事を確認。
良かったです。
意外と Twitterが役に立つって言ってましたね。

親戚の安否がわからないのも心配でしょうが まだまだ余震も続きます。
自分たちのことも優先的に気を付けてくださいね。

いづれ来る東海地震
想像すると怖くてたまらないけど 私たちも気を付けて生活していきます。
Posted by アロママ at 2011年03月13日 09:30
よしよし家の皆さんがご無事で ホントにホッとしました。 

ご親戚の方々の事・・・ご心配ですね~。お察しいたします。 無事でいらっしゃるよう 祈ります。
Posted by こばやん&せっちゃん at 2011年03月13日 10:04
ひょっとしたらキャンカーで近くへでも出かけておられるやもと気になってました ご無事でほっとしました
Posted by ひあっと奥さん at 2011年03月13日 17:07
とにかく無事で良かったです!!
親戚の方の安否が早く確認できますように。
Posted by shellmama at 2011年03月13日 21:02
そちらも無事のようで安心しました。
我家もブログでは捜索願みたいになっていたので
ちょっとびっくりしました。

何せ電気がダメだったので、携帯が使えず連絡の取り様がありませんでした。
ご親戚の方も無事でいらっしゃるよう祈っております。

昨日まで我家に非難していた方の両親が釜石にいらっしゃったんですが
両親、親戚関係皆助かったと言う事なので、あきらめないで下さいね。
現地に彼女も連絡が取れずにいたのですが、どういうルートかわかりませんがつい最近安否確認できたそうです。

我家も無事何とか暮らしておりました。
Posted by 赤チャレ at 2011年03月15日 18:29
みなさまコメントありがとうございます

余震はまだあるものの
だいぶ落ち着いてきました
地震・津波発生から5日目

まだまだ被災地は、大変なようです

更新した日記にも書きましたが
高田の叔父夫婦の消息がわかり安堵している所です
Posted by よし☆よしよし☆よし at 2011年03月15日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絶句
    コメント(9)