ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月20日

心臓検査

久しぶりの更新
我が家の四男B-sukeの事です

ワクチン接種の時、心音を診ていた先生が
「脈が微弱で飛びます。心音も弱いです。
4才なので一度検査をした方がいいと思いますよ」
いつもの病院は検査機械がないので
設備の整った病院を紹介されました

心臓検査

お出かけ大好きなB-suke どこに行っても愛想を振りまいてました
「食欲はあります。散歩は歩きたがらない時もあるのですが・・・」と
いつもの様子を話し、診てもらいました

心電図に異常が出ました
専門用語とか詳しくはわからないのですが異常を示すのが一つあり

詳しく知りたいので・・と心臓エコー検査を希望
これにも、異常がありました
心臓の収縮が完全ではなく動きが弱い所がありました
これは何だろう?というものがあったのですが
先生は「これは診た事がないですね。う~ん・・病名をつける事が出来ないです」
「もっと詳しい事を調べるなら、心臓の専門医で・・・」
東北には、専門医は少ないです

心臓に異常が見つかりましたが
症状がでている訳でもなく
実際、普通に生活できています


異母・異父兄弟のアロマくん、リベラくんは僧帽弁閉鎖不全症
似ちゃったのでしょうか


心臓検査

B-sukeは、まだ4才です


心臓に異常があったのは、ショックでしたが
早いうちに、わかって良かったのかも
負担がかからないように気をつけて生活をし
少しでも一緒に入られる時間が長くなってくれたら・・・と思います


同じカテゴリー(B-suke 4歳)の記事画像
ワンコごはん♪
散歩拒否?
ワンコごはん♪
宅配便
Happy Birthday
同じカテゴリー(B-suke 4歳)の記事
 ワンコごはん♪ (2011-08-08 18:05)
 散歩拒否? (2011-06-10 12:27)
 ワンコごはん♪ (2011-05-23 15:20)
 宅配便 (2011-03-07 11:43)
 Happy Birthday (2011-03-05 23:24)

Posted by よし☆よし at 16:05│Comments(14)B-suke 4歳
この記事へのコメント
異常が見つかったとしても、今すぐどうなるということでもないのでしょうかね。
早いうちにわかっていれば今後の生活の仕方についても気をつけていけますものね。
まずは日ごろから心臓に負担をかけるようなことに気をつければいいのでしょうか。
会長の病院でもわからないものもあるのですね。当然かもしれませんが。
Posted by テアボロ at 2011年07月20日 16:59
テアボロさ~ん:

なんにも症状がないので
ホントかな?って思いながらの検査だったの

確かにあまり走りたがらないし
散歩も歩きたがらない時あったな~って思いました

どうしても心配なら大学病院もあるけど
検査で疲れさせたくないし
異常があるってわかったし
負担がかからない生活をさせていきますね
Posted by よし☆よしよし☆よし at 2011年07月20日 17:56
実は私の姪は獣医学部なんです
聞くところによると大型犬は多かれ少なかれ心臓に欠陥があることが多いようです
シェリーはもうそろそろ6歳
飼い主の私がセーブしないと。。。と、思っています

わかった事で注意ができるので良いことかもしれませんよね
わんこ達にも長生きしてもらわなきゃですものね
Posted by MILSHE at 2011年07月20日 18:53
ご無沙汰です、

B-suke君!この暑さも影響するからね、気をつけて長生きしてよー!

我がジップ君は朝からハァ~ハァ~言いながら元気です。
黒いのは暑いからね・・・ママさんも時節柄 ご自愛くださいね!
Posted by kakomama at 2011年07月20日 19:37
MILSHEさ~ん:

姪子さん獣医学部なんですか
近くだったら相談に行きたいです

大型犬って心臓欠陥多いの?
知りませんでした
みんな長生きして欲しいな~




kakomamaさ~ん:

お久しぶりです
コメントありがとうござます
ジップ君元気なんですね
黒い子は、陽があたると体温が高くなっちゃうから
この暑い時期は可哀そうですよね

散歩は日陰ばかり歩いて
ドッグランは、日陰で涼んでばかり
自分で何が一番いいのか、わかっているみたい
夏バテしないように頑張りましょうね
Posted by よし☆よしよし☆よし at 2011年07月20日 21:55
ほんと、やなとこ似ちゃうよね・゚・(ノД`;)・゚・

B君、収縮率だけで肥大もないなら 疲れすぎないように様子を見ながら今まで通り制限なく遊ばせて大丈夫だよ♪
逆流もないんでしょ?
だけど「これはなんだろう?」ってものが気になるねぇ
病名をつけられないってのもなんだかなぁ~

大きな病院でなくても 普通の獣医さんでそれらの機材がそろっている病院でもう一度見てもらうってのはどうかしらね?

アロリー この前のキャンプのときにも 元気いっぱいなのに コイツら臓物よわいんだよなぁ~って笑いのネタになってましたぁ
ちゃんと気を付けてケアしていれば大丈夫よ!
Posted by アロママ at 2011年07月20日 21:59
ご無沙汰しております。
B-sukeくん。心臓ですか…
まだ4歳ですもんね。
でも よし☆よしさんが仰ってるように早くわかって良かったです。
色々と気をつけてあげれば大丈夫そうですもんね。
お散歩をしぶってたのも これが原因だったのかな?
現状維持で過ごせるのが1番ですね。
まだまだ長い犬生ですから(人間と比べちゃうと短いですが)病気と仲良くつきあってって下さいね。
Posted by CちゃんCちゃん at 2011年07月21日 12:27
病気ときくとへこむかもしれませんが、プラスに考えましょ!早くわかったから夏の暑さや長距離移動の際に注意できるんですもの。
病気もうまく付き合っていけば大丈夫よ。

岩大、確かに時間がかかって大変かもしれませんが、いろんな先生が診てくださいますし、けりーは岩大に駆け込んで病気が判ったから(犬には珍しい白血病だったの)、詳しく調べてもらうのも手かもしれませんよ。
涼しくなったら考えてみてくださいね。
Posted by kelly at 2011年07月21日 16:09
 こんばんは(^o^)

 年とってから心臓に異常が…,っていうのは
分かるのですが…。

 若いうちからっていうのは心配ですよね。
しかも,病名がつけられないっていうのは。

 元気なので安心できる部分と,病名が分からなくて
不安な部分と…。
複雑ですね。

 
Posted by puchan0818puchan0818 at 2011年07月21日 20:25
アロママさ~ん:

実は、アロマくんリベラくんの事も心配です
先生にアロリーの話をしたら
アロママの言われている病名ではなく
B-sukeと同じなのかもしれませんよって

医学書に症例のない症状なのだそうです
今すぐではないけれど
大学病院での精密検査を受けるかもしれません

みんな、長生きして欲しいよね




Cちゃ~~ん:

ご無沙汰してました

症状がなのに、病気ですって言われても
はぁ?って感じでした
まさかねって気持ちで検査を受けた結果でしたから

まだ信じられないのですが
いつ、なにが起きてもあわてずにいようと思います




kellyさ~ん:


けりーちゃんは、白血病だったのですね
あまりない病気と言われると
そっか~治りようがないのか・・・って
考えちゃったりしましたが
症状が全くないので、
無理しないようにさせていくのが
一番と考えました

ここ数日涼しいから
お散歩もグイグイ引っ張くるらい
B-sukeは張り切って散歩してます

大学病院は、時間かかるのですね
う~~ん、夏場は暑くてキツイかもネ
秋かな?




puchan0818さ~ん:

B-sukeの心臓の異常は
生まれ持ってのものだそうです
元々心臓の弱い子は育たないのだそうで・・
B-sukeの体格は立派なんですよ

これまで、大きな病気をしてこなかったので
あまり考えたことなかったのですが
元気で長く生きて欲しい・・そう願っています
Posted by よし☆よしよし☆よし at 2011年07月22日 12:16
お久しぶりです~

心臓ですか~
でも、症状もないようですし
無理な運動とかなければ大丈夫でしょうけどね?
素人なのでなんともいえないですけど

我家のCooも今日7歳を迎えすっかりおばあちゃんです www
でも、元気ですよ~相変わらず。
お互いにがんばって長生きしてね~Bちゃん!

来月から当分そちらのほうでお泊りのお仕事です。
Cooを連れて行けないからな~ www
Posted by 赤チャレ at 2011年07月30日 21:28
赤チャレさ~ん:

今のところ、散歩を嫌がったりするくらいなのですが
ただ単にわがままなのか、苦しいからなのか、わかりません

体に負担をかけないように
はげしい運動は避けてます
みんな長生きしましょうね


岩手でお仕事ですか?
近場だったら、うちに寄ってくださいね
Posted by よし☆よしよし☆よし at 2011年08月03日 15:05
お久しぶりブリ♪

実はメイも心臓が要注意になりましたよ。
詳しくは今度どランであったときにお話しましょうね♪
Posted by メイママ at 2011年09月20日 12:36
メイママさ~ん:

コメントの返事が遅くなってすみません
メイちゃんも心臓ですか~?心配ですね
B-sukeは、症状が出ていないので
いままで何ともないと思っていました

お互い走ったりすることが制限されますね
アジりィは、もう無理ですね

今度、ランでゆっくり話を聞かせてください
Posted by よし☆よしよし☆よし at 2011年09月27日 15:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心臓検査
    コメント(14)