ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月02日

ほやの季節

三陸といえば、海のパイナップルと言われる「ほや」

私、ほやをさばくのが好きでよく買います
見た目がすごい形ですけど
ツルンと剥けて面白いんですよ

ほやの季節

三陸はこれから「ほや」の季節
酢の物が定番ですが
私は何も味付けをしないで
そのままの味を楽しむのが好きです



同じカテゴリー( foodとか・・・)の記事画像
免疫力
tuk-tukさん
めと福食堂
ケーキ
ヨーグルト
パン
同じカテゴリー( foodとか・・・)の記事
 免疫力 (2013-05-19 21:34)
 tuk-tukさん (2013-03-08 12:21)
 めと福食堂 (2012-10-08 23:29)
 ケーキ (2011-04-22 18:09)
 ヨーグルト (2011-04-14 11:07)
 パン (2011-04-01 23:26)

この記事へのコメント
ほや、食べたことがありません?

どんな味がするのかな~。
見た目よりも美味しそうですね。
それに、お酒に合いそうな感じです。
なかなかこちらでは見かけませんが、機会があったら試して見ます!
Posted by takuya papa at 2007年04月02日 23:42
海のパイナップル・・・・とよく言いますが・・・・

パイナップルは好きですがホヤは苦手です。
作って人には食べさせますが・・・(--;)ゞ
Posted by frend2 at 2007年04月03日 18:49
takuya papaさ~ん:

ほやは、出回る所が限られているのかな?

居酒屋さんとかに、出ませんか?
これは好き好きがあります

「とんねるず」の番組で、嫌いな食べ物を当てるコーナーがありましたけど
苦手な人多かったみたいです

でも鮮度がいいのは、甘みもあっておいしいです



frend2さ~ん:


あれ?以外ですねぇ
苦手でしたか?
お酒に合うのに・・・・

私が作るのは、おいしいけどな~
うちは晩ご飯のおかずに出すので、子供たちも食べますよ
Posted by よし☆よし at 2007年04月03日 22:03
ほや?
名前は聞いたことがありますけど、この辺りじゃ見かけません。
もちろん、食べたこともないです。
パイナップル?
ますますわからないですう。

よし☆よしさま、今日、スーパーで名古屋コーチンと伊勢赤鳥が安売りしていたので買っちゃいました、明日は親子丼の味比べしてみますね~。
Posted by もりりん at 2007年04月04日 23:05
もりりんさ~ん:

東北キャラバンに来てくださいよ~
ほや食べさせますから・・・

「ほや」知らない人が多いですね
有名な食べ物と思っていたのに・・・・


名古屋コーチンVS伊勢赤鳥のレポして下さいね~
Posted by よし☆よし at 2007年04月04日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほやの季節
    コメント(5)