ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月01日

パン

震災から3週間
気がつけばもう4月なんですね


盛岡は、ガソリンの給油が普通にできるようになり
少しずつ、活気がでてきてます

でも
スーパーに行くと、まだこれしかないの?と
品数の少なさに、不安を感じ
子供達も大好きなお菓子を買うのを遠慮してます
お店の方も、物が入ってこなくて・・・との話

納豆、パン、牛乳、ヨーグルト
数量限定なので夕方行くと売りきれ…

そんな中、私のささやかな楽しみはパンを作る事
買えなければ作るしかないです
パンを作る機械があるので一次発酵までは機械にお任せ

魚肉ソーセージや、レーズンを入れたり
いろんなパン作っています

パン

不格好です
パン屋さんのような、美味しいパンではないけれど
まぁ・・・食べれるだけ幸せ


避難所にいる人達や叔父・叔母の事を思うと
申し訳ない気持ちです
一日も早い復興を願うばかりです


同じカテゴリー( foodとか・・・)の記事画像
免疫力
tuk-tukさん
めと福食堂
ケーキ
ヨーグルト
気がつけば秋に
同じカテゴリー( foodとか・・・)の記事
 免疫力 (2013-05-19 21:34)
 tuk-tukさん (2013-03-08 12:21)
 めと福食堂 (2012-10-08 23:29)
 ケーキ (2011-04-22 18:09)
 ヨーグルト (2011-04-14 11:07)
 気がつけば秋に (2010-09-13 17:11)

この記事へのコメント
パン上手です~
売っているのと変わらないです
私もHB持っているのでパンが不足してる時はあってヨカッタ~って思ってました
魚肉双生児・・・考えたことなかったです
またまた真似しチャオ

こちらもガソリンは普通に
こちらもなかなか今までと同じように買い物ができません
先週までは本当にがらがらの棚でしたが
今週ぐらいから少しずつ平常に戻りつつあります

本当に1日も早い復興をお祈りします
Posted by MILSHE at 2011年04月02日 00:01
 おはようございます。

 何度か立ち寄って,コメント書けずに
通り過ぎていました。

 4月の声を聞き,心弾む季節なのに,…。

 まだまだこれから町の復興,再生も,
心を癒していくのも,時間がかかることだと思います。

 でも,少しずつ,みんなが前を向いて歩き出さなければ,
立ち止まったままでは,縮こまったままではいけないのですよね。

 パン,おいしそうです!
Posted by puchan0818 at 2011年04月02日 07:35
MISHEさ~ん:

ここ数日でパンも手に入りやすくなってきましたが
時間のある時は、手作りしようと思っています
今はスーパーには粉がないし、バターもイースト菌もない
買い置きがあるから作れるけど
いつになったら、揃うかな~

MILSHEさんもHBあるなら
活用しましょうよ
食パン以外は手間がかかるけど美味しいですよ




puchan0818さ~ん:

暖かいコメントありがとうございます

京都は、春めいているのでしょうね
こちらの桜の蕾はまだ固くて
暖かくなるのが待ち遠しいです

被災地のライフラインの復旧には
まだ時間がかかりそうですが
電気がついた所もあり
少しずつ、進んでます

パンは、キャンプでも焼けるくらいになってみたいけど
生地から作るのは、難しいですね

そろそろ、お弁当のブログも再開します
Posted by よし☆よし at 2011年04月04日 11:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パン
    コメント(3)