ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月22日

授業参観

雨雨の一日でした
晴れていたら朝市に久しぶりに行こうかと思っていたのに残念です



今週は小学校の授業参観がありました
子供3人でも、双子なので、2回で済むので助かります


4月の参観日の後の懇談会
当然、新年度の役員決め
役員から逃げる人は、決まってます
授業参観の後、さ~っといなくなります

私は、保育園時代から、息子達の為と割り切って引き受けてます
ず~っと、何もしないで過ごしている人・・・・気持ちが解らない
いろいろと理由はあるだろうけれど、全くしないのって・・・・

町内会の班長だって、そう
できませんって言う人います、順番で回ってきてるのに・・・

みんなで協力しあっていこうと思わないのかな・・・



話は戻って、懇談会
なかなか決まらず、先生も困ってしまってお気の毒
結局・・・・長が付く役になってしまいました
くじ引きで、グダグダするの嫌いなので「じゃ、私やりますからパー」って

来年は知りませんよ~だテヘッ
またPTA送別会の余興考えなくっちゃ~


同じカテゴリー(いろいろなこと)の記事画像
雪?
予防接種
新年あけて・・・
のんびり お正月
静かです
お正月あれこれ
同じカテゴリー(いろいろなこと)の記事
 雪? (2015-01-16 20:12)
 予防接種 (2014-10-27 14:29)
 新年あけて・・・ (2013-01-03 21:09)
 のんびり お正月 (2012-01-04 18:17)
 静かです (2011-01-19 12:23)
 お正月あれこれ (2011-01-03 17:52)

この記事へのコメント
PTAの役員さん大変ですね。

でも息子さんたちは喜んでいらっしゃるのではないですかね。
私も4月から町内会の役員に指名され、毎週のように週末に会議があります。
実は昨日、今日とキャンプの予定でしたが昨日行事とぶつかりキャンプはキャンセルしました(涙)
今年はキャンプの日程を決めるのが難しそうです。
おたがい頑張りましょうね!
Posted by takuya papa at 2007年04月22日 23:48
「おつとめ、ご苦労様です!!」って、そういう「長」ではないですよね…(^_^;)
個人的な意見としては「何事にも前向きかどうか」って言う点がポイントなんだろうな〜、と思います。
面倒くさい事から逃げて、良いトコ取りしかしない人は「人生の実力」が一生身につかない、ように思います。
Posted by 寅海苔 at 2007年04月23日 08:19
おはようございます
我が家も今週末授業参観です、今年から3人運良く夜勤なので嫁さんと手分けして走り回るつもりです、子供達の小学校はめずらしい1学年が100人を以上いる大規模校、保育園の時は1度だけ役員やりましたが小学校はまだ一度もやっていません、今年はどうかな…声はかかっていないようですが。
自治会も大事だと思っています、私も嫁さんも地元の人間ではないので、この前の地震のように災害があった場合、助けて合えるのは遠くの親戚より近くの他人ですからね、なるべく顔が見える様にしています。
Posted by 北川ミカエル at 2007年04月23日 09:05
私も今年もPTA役員ですわ~。

ま、慣れた方がやるほうが問題なくスムーズにことが運ぶから♪って言われて。ホイホイ引き受けちゃった。高校生だから、さほどのこともないのですけど、夜7時や8時からの集まりには少々疲れます。仕事を終えて、ダッシュで向かうところは車で一時間弱の学校会議室。最近では、ケーキとお茶が必ず出ます。そりゃ、お腹も空くし、ガソリン焚くし・・・・・ありがたいです。

他のご父兄とも仲良くなれてOFF会気分???
不純ですみません・・・・。
子供はテレながら喜んでいるようです、学校を通じて自分に関心を抱かれているっていう感じみたいです。
Posted by もりりん at 2007年04月23日 20:58
参観日ですか~
見ている親がドキドキしますよね~

「答えろ・・手をあげろ・・・」って小さな声が出ちゃいます。
Posted by むねちゃん at 2007年04月23日 21:03
takuya papaさ~ん:

町内会も、いろんな家庭があって大変ですよね
うちの町内会の役員は、年金組の方々ばかり
頭が固くてなかなか、意見がまとまりません

でも役員会毎週は、ちょっと多いですね・・・
ホントご苦労様です



寅海苔さ~ん:

それでも全部決まらず
これまでの間に役員経験ありましたか?ってアンケートを
出すことになり、まだ決まりません
みんなで協力しあっていかないと、なにもまとまりませんね



ミカエルさ~ん:

役員は今年はやるのですか?
子供一人に対して何回やっていたのかなので
一人につき2回は、やらないと・・・
っていう訳で毎年誰かの分の役員ですよ~



もりりんさ~ん:

仕事が忙しい~な~んて言いながらも
お友達作りも兼ねてます
新しい担任になった先生とも話しやすくなるし、お得もありますよね
残念ながら・・・ケーキは、出ません



むねちゃ~ん:

そうですよね、手を上げて欲しいけれど
恥ずかしがって、なかなか・・・・・

双子の参観日は、クラスを行ったり来たりで忙しいです
子供が、手を上げて発言してても
私がとなりのクラスに行ってたりして
いいところが見れないのですよ~
Posted by よし☆よし at 2007年04月24日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
授業参観
    コメント(6)