2008年07月24日
また揺れた
また岩手県で地震
震度6強
寝ていた時間だったので、すごくびっくりです
盛岡は震度5強
我が家は、皆無事です
お見舞いのメールありがとうございました
震度6強
寝ていた時間だったので、すごくびっくりです
盛岡は震度5強
我が家は、皆無事です
お見舞いのメールありがとうございました
Posted by よし☆よし at 00:58│Comments(11)
│いろいろなこと
この記事へのコメント
震源地に近いので心配しました
被害の報告は、明るくなってから増えそうです
津軽は震度4でした
被害の報告は、明るくなってから増えそうです
津軽は震度4でした
Posted by ささき at 2008年07月24日 01:07
仕事から帰って来てTVを見てビックリ!!
無事で良かった~
不安な日々が続きと思いますが気をつけて下さい。
無事で良かった~
不安な日々が続きと思いますが気をつけて下さい。
Posted by WILLPaPa at 2008年07月24日 03:18
最近多いですよね!皆さんご無事でなによりです!秋田も震度4でしたがこちらも大丈夫です。余震にお気をつけ下さいませ。
Posted by りんパパ at 2008年07月24日 06:53
本当に多いですね~
寝ている時だったので、飛び起きました。
そちらも大丈夫と言うことで安心しました。
こちらでも結構揺れましたね~
寝ている時だったので、飛び起きました。
そちらも大丈夫と言うことで安心しました。
こちらでも結構揺れましたね~
Posted by 赤チャレ at 2008年07月24日 07:17
ご無事で何よりです
けっこうな揺れで、さすがにビックリして飛び起きました
日中の地震もイヤだけど、夜中の地震は更に不安を煽りますね
今朝見ると、食器棚のグラス類が扉に寄りかかってる…
壊さないように取り出すのに難儀しました
けっこうな揺れで、さすがにビックリして飛び起きました
日中の地震もイヤだけど、夜中の地震は更に不安を煽りますね
今朝見ると、食器棚のグラス類が扉に寄りかかってる…
壊さないように取り出すのに難儀しました
Posted by 吉田@紫波 at 2008年07月24日 08:19
地震被害が無くて良かったです。
地震予防は出来なくて困りますね。
我が家はキャンピングカーに非常食・水・電気等を準備してます。
転倒防止も再点検して下さい。
気をつけて下さい。
地震予防は出来なくて困りますね。
我が家はキャンピングカーに非常食・水・電気等を準備してます。
転倒防止も再点検して下さい。
気をつけて下さい。
Posted by なんちゃんファミリー at 2008年07月24日 08:19
無事で良かった~~心配していました!
こちらも結構揺れましたよ~、そして 非常に長かったです(怖)
こちらも結構揺れましたよ~、そして 非常に長かったです(怖)
Posted by akasatana at 2008年07月24日 08:29
ホッとしました。
今朝テレビ見て知ったのですが・・・・。
余震にはくれぐれもお気をつけくださいネ(^。^)
今朝テレビ見て知ったのですが・・・・。
余震にはくれぐれもお気をつけくださいネ(^。^)
Posted by shellmama at 2008年07月24日 09:13
ささきさ~ん:
鉄鍋は無事でしたよ~
食器棚の上に置いてた電気鍋が落ちてました
引き出物で頂いためでたいものなのに・・・
WILL papaさ~ん:
B-sukeは、床に這いつくばってました
私が、子ども達の部屋に行こうとしたら
くっ付いて離れようとしなくて・・・
B-sukeは、地震前の予知はできないのかな~
りんパパさ~ん:
秋田も揺れましたね
連休中でなくてよかったけど
また岩手で地震・・もう、いいですよ・・・
赤チャレさ~ん:
飛び起きました?
私もです
寝ていられませんでした
子どもの部屋に急いで行って避難させたり
ベランダのドアを開けたりと
パタパタしてました~
吉田@紫波さ~ん:
吉田家もご無事でなによりです
>食器棚のグラス類が扉に寄りかかって
あ、わかります
うちもそうでした
食器棚の中でみんな移動してましたね
なんちゃんファミリーさ~ん:
ご心配おかけしました
備えあれば憂いなし
我が家も車の中に多少蓄えてました
>転倒防止の再点検
そうでした
食器棚の所が緩んでました
だから、いつもは落ちないものが
落ちたのかもしれません
akasatanaさ~ん:
チョビ・シロ・ギンたちは
大丈夫でしたか?
B-sukeは、床に這いつくばったままで
可笑しかったです
shellmamaさ~ん:
今回の地震は、震源地が深いので
余震がすごく少ないです
精神的には、とても楽です
鉄鍋は無事でしたよ~
食器棚の上に置いてた電気鍋が落ちてました
引き出物で頂いためでたいものなのに・・・
WILL papaさ~ん:
B-sukeは、床に這いつくばってました
私が、子ども達の部屋に行こうとしたら
くっ付いて離れようとしなくて・・・
B-sukeは、地震前の予知はできないのかな~
りんパパさ~ん:
秋田も揺れましたね
連休中でなくてよかったけど
また岩手で地震・・もう、いいですよ・・・
赤チャレさ~ん:
飛び起きました?
私もです
寝ていられませんでした
子どもの部屋に急いで行って避難させたり
ベランダのドアを開けたりと
パタパタしてました~
吉田@紫波さ~ん:
吉田家もご無事でなによりです
>食器棚のグラス類が扉に寄りかかって
あ、わかります
うちもそうでした
食器棚の中でみんな移動してましたね
なんちゃんファミリーさ~ん:
ご心配おかけしました
備えあれば憂いなし
我が家も車の中に多少蓄えてました
>転倒防止の再点検
そうでした
食器棚の所が緩んでました
だから、いつもは落ちないものが
落ちたのかもしれません
akasatanaさ~ん:
チョビ・シロ・ギンたちは
大丈夫でしたか?
B-sukeは、床に這いつくばったままで
可笑しかったです
shellmamaさ~ん:
今回の地震は、震源地が深いので
余震がすごく少ないです
精神的には、とても楽です
Posted by よし☆よし
at 2008年07月24日 22:44

みなさんなにもなく、良かったです。ホッ!!
こちらは震度2だったのに、ビックリしたので、5強なんて、
すごい揺れですよね。
こちらは震度2だったのに、ビックリしたので、5強なんて、
すごい揺れですよね。
Posted by ラクーン at 2008年07月25日 18:53
ラクーンさ~ん:
そちらも揺れたのですか~
随分、揺れの範囲が広かったですね
2度も地震があったのに
我が家の災害対策が甘く
しっかり考えなくては・・と反省してます
そちらも揺れたのですか~
随分、揺れの範囲が広かったですね
2度も地震があったのに
我が家の災害対策が甘く
しっかり考えなくては・・と反省してます
Posted by よし☆よし
at 2008年07月26日 11:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。