ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月11日

ストレス?

4ヶ月を過ぎても、甘噛みが相変わらずひどいB-suke
ソファーカバーが、ボロボロで、中綿をモグモグ
息子の食事の椅子もカジカジ
タイルカーペットもカジカジ
永久歯が生えてきて、かゆいのもあるだろうけど

ストレス?

おもちゃで遊んでいるフリをしながら
実は、私の服を噛み噛みしようとしている
私のスリッパは、すでに3足目になってしまって・・・



その度に「いけない!NO!」

自分でも、いけないってわかっているんだと思う
怒られると
自分の体を噛み噛みしてる

ストレス?

ここ10日位かな
噛んだ所の抜け毛が部分的にひどくなって
はげて見える

しかってばかりじゃいけないのはわかっている
子育てだって、同じ事
褒めて育てる事が大事
「GOOD!GOOD!]


先週、Dr.に相談したところ
「運動不足かな・・・・」
それまでずっとお外は解禁になってなくて
ようやくお散歩を始めました
が、あまり効果なく・・・・相変わらず自分を噛んでいる
お散歩の時間が短いのかな


同じカテゴリー(B-suke 0歳)の記事画像
吠える
サイクリングロード
B-sukeのバレンタイン
少し元気に
散歩・休日編
マイナスの世界
同じカテゴリー(B-suke 0歳)の記事
 吠える (2008-02-29 22:51)
 サイクリングロード (2008-02-17 20:58)
 B-sukeのバレンタイン (2008-02-14 20:05)
 少し元気に (2008-01-29 23:43)
 散歩・休日編 (2008-01-21 22:47)
 マイナスの世界 (2008-01-14 16:44)

この記事へのコメント
うちのゴエモンも(黒ラブ)一歳半までは至る所を咬み尽くしていましたよ、
小さい時は悪戯が好きで大変でした、
でもいい思い出です。
Posted by カゲゴン at 2007年07月12日 08:54
★ウチはジャックが、スリッパ好きで・・・なので、スリッパを履かない生活にしました(ははは!!!裸足です)
ウチも、カジカジしますよー。
パソコンに向かっていると、その下で、椅子の足を、ダイニングいる時は、ダイニングテーブルの木を、ソファーにいるとソファーの背もたれを・・・その度、かじったら苦いスプレーをしたりしてますもん。

犬によって、固い物が好きな子と、布系が好きな子といるので、
ウチはディキシーには、すごぉーく固い、カミカミするおもちゃを、
ジャックは布系が好きなので、いらないタオルや靴下、軍手を、あげています。

家具をカジカジしたら、すかさずそのおもちゃを、くわえさせるようにしてます。
Posted by JACK at 2007年07月12日 09:41
 経験から言えば、ストレスですね。

 獣医さんの言われるとおり散歩不足か、一人(1匹)だけの留守番が多いのかな。

 でも、この季節は天候不順で思うように散歩が出来ませんよね。
Posted by サンタ爺 at 2007年07月12日 09:51
 経験から言えば、ストレスですね。

 獣医さんの言われるとおり散歩不足か、一人(1匹)だけの留守番が多いのかな。

 でも、この季節は天候不順で思うように散歩が出来ませんよね。
Posted by サンタ爺 at 2007年07月12日 09:51
カゲゴンさ~ん:

長いズボンを履けば、裾をひっぱるし、
スリッパをちょっと脱いでトイレに入れば
さ~っと来て、スリッパを持っていくし・・・

次は何を狙おうかって物色してます


JACKさ~ん:

家具もタオルも好きです
おもちゃはすぐに飽きてしまうみたい
一緒に遊んであげる時間が足りないんでしょうか


サンタ爺さ~ん:

確かに日中は仕事をしているので
(昼には一時戻りますが)
留守の時間が多いです

寂しがりやなので、それもあるのかもしれませんね
Posted by よし☆よし at 2007年07月12日 11:18
家の、いろは(芝犬)はコング大好きでした。

そのおかげか、いつも玄関に入れているのですが、スリッパ・靴などのいたずらは一切ありませんでしたネ。
テニスボールはだいだい大好きですが・・・
Posted by なか at 2007年07月12日 21:22
なかさ~ん:

コングうちにもあるのですが
おもちゃは、与えっぱなしではいけませんと言われ、片付けてます
口が寂しいのでしょうね
自分の体がおもちゃ代わりになってしまって・・・

今日も乳歯が抜けてました

まだまだカジカジ続きそうです
Posted by よし☆よし at 2007年07月12日 22:29
いいことか悪いことか分からないけど、カジカジする所に唐辛子の汁を塗っておくようにしてからはしなくなりました。(笑)
ま、暫くは色々とあると思いますが、大目に見てやってくださいね。
Posted by Chum88 at 2007年07月13日 17:15
★確かにおもちゃを与えっぱなしは良くないと思いますが、悪戯している時に、目を他の方に向けさせるにはいいと思います。
まずは、悪戯をさせないように、怒らない環境を人間が作ってあげたらいいんじゃないかなぁ??
カミカミするおもちゃも、あげたら少し側にいてあげて、B-suke君が、安心して遊び出したら離れるとか・・・。
まずは、自分の身体を、傷つける事がないようにしてあげるのが、いいのかと思います。

お留守番は、そこのご家庭によって違うし、ウチも長い留守番でした。なので、いる時は、たくさん一緒に遊んであげるようにしました。

お散歩は始めたばかりですし、今はたくさん、ご家族と遊ぶ時間を作ってあげたらいいと思います。
Posted by JACK at 2007年07月13日 21:45
chum88さ~ん:

唐辛子ですか
ひぇ~~辛そうですね

今のところ、ビターアップルを使ってます
ファブリーズの臭いも嫌いですね


JACKさ~ん:

ありがとうございます

叱ってばかりではなく
一緒に居られる時間、大事にしていきます
Posted by よし☆よし at 2007年07月14日 09:10
うちのまぐりも同時期にやはりカミカミが酷くて、木製のものはたいがいやられましたよ。でも、一時だけでした。歯が抜けて永久歯が生え揃ったら、しなくなりました。特に、誰も居ない間にするんですよね。。しばらくはおおめにみてあげることも仕方ないかもわかりませんね。
絶対、カミカミして欲しくないものは、隠しておくなりして、対処するしかないかも?でも、B-suke君の体が痛々しいです・・・・。
Posted by もりりん at 2007年07月14日 22:53
もりりんさ~ん:

なんでも口に入れたがって困ってます
家の中では、家具をかじって食べてるみたいだし

お散歩に出れば
葉っぱや、木の枝、石ころを見つけると
ダ~ッと走りパク!

いつかは治るのでしょうか・・・・
Posted by よし☆よし at 2007年07月15日 00:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ストレス?
    コメント(12)