2007年09月07日
トレーニング開始
6ヶ月では遅いのかもしれないけれど
B-sukeのトレーニングをする事になりました
パピー教室でお世話になったMさんにきてもらいました
甘噛みされたら、低い声で「いけない!」とNOをハッキリ
キャ~なんて高い声は禁
噛んでもいいおもちゃを使って遊んであげる
わかっていても、高い声になっちゃう・・・のよ
なんて言ってられません
頑張ります
B-sukeのトレーニングをする事になりました
パピー教室でお世話になったMさんにきてもらいました
甘噛みされたら、低い声で「いけない!」とNOをハッキリ
キャ~なんて高い声は禁
噛んでもいいおもちゃを使って遊んであげる
わかっていても、高い声になっちゃう・・・のよ
なんて言ってられません
頑張ります
最近でもないけれど、結構前から
クッションをかき寄せて、腰をクイックイッと動かして・・・・
・・・・・B-sukeも男
去勢の事、病院の先生に相談しました
6ヶ月になったので去勢できるそうです

もうすぐニューハーフ?になるねBくん
クッションをかき寄せて、腰をクイックイッと動かして・・・・

・・・・・B-sukeも男
去勢の事、病院の先生に相談しました
6ヶ月になったので去勢できるそうです
もうすぐニューハーフ?になるねBくん
Posted by よし☆よし at 00:16│Comments(7)
│B-suke 0歳
この記事へのコメント
我が家のゴエモンもニューハーフです、
一歳の時去勢しました、家の中で飼っている為
マーキングをされると困ります、
それに2,3年長生きをするとの事で踏み切りました、
結果良かったと思います、
が飼い主のわがままでしょうかゴエモンの子供が欲しい。
6歳ですがデカイわりに臆病で、小さい犬に吼えられますと
固まります。
一歳の時去勢しました、家の中で飼っている為
マーキングをされると困ります、
それに2,3年長生きをするとの事で踏み切りました、
結果良かったと思います、
が飼い主のわがままでしょうかゴエモンの子供が欲しい。
6歳ですがデカイわりに臆病で、小さい犬に吼えられますと
固まります。
Posted by カゲゴン at 2007年09月07日 07:24
★ディキシーも、訓練を開始したのは、6ケ月からでしたよー!!
遅いって事は、ないと思うから、ママさん、頑張ってくださいね。
訓練始めると、またまた悩みの連発で、喜んだり、落ち込んだり・・・でも、ひとつひとつ色々な事が、出来るようになったり、ワンの気持ちが少しづつわかるようになってくると、すごーく楽しいですよ。
正面の顔、やっぱり、似てるわぁ~!!
B-suke君、超可愛いよぉー!!
遅いって事は、ないと思うから、ママさん、頑張ってくださいね。
訓練始めると、またまた悩みの連発で、喜んだり、落ち込んだり・・・でも、ひとつひとつ色々な事が、出来るようになったり、ワンの気持ちが少しづつわかるようになってくると、すごーく楽しいですよ。
正面の顔、やっぱり、似てるわぁ~!!
B-suke君、超可愛いよぉー!!
Posted by JACK at 2007年09月07日 16:50
b-suke君今日は、暑い日が続きましたが元気でいるようですね。フラッティーは暑さに弱いようなので管理に気を使います。
Posted by pai of at 2007年09月08日 09:05
b-suke君今日は、暑い日が続きましたが元気でいるようですね。フラッティーは暑さに弱いようなので管理に気を使います。paiも7ヶ月で去勢しましたが、マーキング、異性への興味とかがなく室内での生活や散歩時に飼い易くなりました。今のうちによくしつけておくとすごーく楽しいフレンドになりますので根気よく続けられるよう期待します。ドックカフェとかにも安心して入れるようになりますから。
Posted by pai of flat at 2007年09月08日 09:16
カゲゴンさ~ん:
家の中でのマーキング困りますよね
今は、マーキングではないのですが
わざとおしっこされてます
>ゴエモンの子供が欲しい
う~ん気持ちわかります
去勢しちゃうと無理ですものねぇ
JACKさ~ん:
ディキシーちゃんも6ヶ月からでしたか~
そういえば、半年間訓練してましたね
B-sukeも、ディキシーちゃんみたいに
どこでもお出かけできるようにして行きたいです
pai of flatさ~ん:
ご無沙汰しております
ご紹介いただいたドッグカフェまだ行ってません
あれから毎週のように
B-sukeの病院通いが続いていて(痒がるので)
落ち着いたら訪ねてみようかと思っています
pai君にもお会いしたいです
家の中でのマーキング困りますよね
今は、マーキングではないのですが
わざとおしっこされてます
>ゴエモンの子供が欲しい
う~ん気持ちわかります
去勢しちゃうと無理ですものねぇ
JACKさ~ん:
ディキシーちゃんも6ヶ月からでしたか~
そういえば、半年間訓練してましたね
B-sukeも、ディキシーちゃんみたいに
どこでもお出かけできるようにして行きたいです
pai of flatさ~ん:
ご無沙汰しております
ご紹介いただいたドッグカフェまだ行ってません
あれから毎週のように
B-sukeの病院通いが続いていて(痒がるので)
落ち着いたら訪ねてみようかと思っています
pai君にもお会いしたいです
Posted by よし☆よし at 2007年09月08日 13:51
昨日、マグリのサロンでした。
そこで聞いたところ、、、、なんと幼稚園がホントにできるそうです。三重県伊勢市に。。。
ま、3歳までらしいのでうちのワンズは全てNGなんですけどね~。
うちの1番下は、4ヶ月くらいで去勢したので、未だにオシッコは女の子スタイルです(爆)
そこで聞いたところ、、、、なんと幼稚園がホントにできるそうです。三重県伊勢市に。。。
ま、3歳までらしいのでうちのワンズは全てNGなんですけどね~。
うちの1番下は、4ヶ月くらいで去勢したので、未だにオシッコは女の子スタイルです(爆)
Posted by もりりん at 2007年09月09日 13:01
もりりんさ~ん:
幼稚園ってペットのですか?
すごい、そこまで・・・
幼稚園ってペットのですか?
すごい、そこまで・・・
Posted by よし☆よし at 2007年09月09日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。