ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月05日

蛾・大発生?

最近、窓や網戸に張り付いているもの

それは・・・ガーン

蛾・大発生?

キャンピングカーにも一匹張り付いてます

聞く所によると
沿岸北部で大発生とか

白いものに集まるそうです
うちの車は、まさしく白くて大きな車

キャンプどうしよう・・・・

虫が怖くてキャンプできるか!って
言えません

でも
蛾は、嫌です   困ったな~





同じカテゴリー(いろいろなこと)の記事画像
雪?
予防接種
新年あけて・・・
のんびり お正月
静かです
お正月あれこれ
同じカテゴリー(いろいろなこと)の記事
 雪? (2015-01-16 20:12)
 予防接種 (2014-10-27 14:29)
 新年あけて・・・ (2013-01-03 21:09)
 のんびり お正月 (2012-01-04 18:17)
 静かです (2011-01-19 12:23)
 お正月あれこれ (2011-01-03 17:52)

この記事へのコメント
えっっっっ蛾が大量発生しているんですか、
東北の旅ドウしよっっっっ!

なんて言ってはいられません、「蛾にはボラギノール」です。

あああっっっっ間違えましたすいません、「痔」でした。

絶対行きますので宜しくお願い致します、

                        「蛾」ッテンダ!ッう事で。
Posted by カゲゴン at 2008年08月05日 19:32
あ!?やっぱりぃ~
今年、蛾 多いですよね!!

でも、この前のオフ会キャンプ、蛾 大丈夫でしたよぉ~
…ってまだブログお知らせしてなかったですね…

gooは、ちーまま日記で検索してください。
Yahooは、わんこと遊ぼう会で…
よろしくお願いしまぁす
Posted by ちーまま at 2008年08月05日 19:46
わたしも蛾はきらいです。子供のときカブトムシ取りでしょっちゅう悩みました!
モス(moth それとも moss?) バーガー(←いずれにしても営業妨害??) この音ってあまりよろしくない。
我輩のとっては、以前から気になっている音。
突然意味不明に思われるでしょう・・・すみません。以前からの疑問。蛾つながりということでお許しを。

さてさて私信。10日から13日朝まで、よしよしさんお薦めのモビリアに滞在する予定です。な~んにもせず、ただボ~っとするのが我が家流。回ってくるビールを楽しみにしながら・・・。
いつもながら、隠密行動??ですみません。

カゲちゃんとは、どこかでスライド?の可能性ありでしょうかね。
我が家は8日の夜からキャラバンとなります。

P.S. モスバーガーの MOS って、 実はmoutain&ocean &sky の略とか・・・、ここで復権?
Posted by そうま at 2008年08月05日 20:58
マイマイガ
らしいですねえ
沿岸北部のある地域では、街頭などの明かりを全て消し
焚き火で蛾を駆除してるとか

お盆のキャンプは例年の場所でしょうか?
明かりをつけたら寄って来るかも~!
脅かしたり(爆
日本海側にしましょ
アブがいるけど(^^;
Posted by ささき at 2008年08月05日 22:23
八戸でも大量発生していますよ。
夜にライトアップしているお店なんかは
朝に水道のホースで毎日流して駆除しています。
結構、尋常じゃない数です。

あんなに居たら、タープから出れないかも・・
Posted by 上村@八戸 at 2008年08月05日 23:31
お久ぶりです。

蛾に限らず虫たちは、紫外線の良く出る照明に群がりますので、
キャンプで良く使う照明で言えば、

白熱灯より、蛍光灯に集中します。LEDは???良く解りません。

ですので、夜のキャンプサイトでは、虫が集まるようなバッテリー式の蛍光灯で明かりの強いものをテーブルから離れた場所に設置して、蛾にはそちらで戯れてもらって、

テーブル付近には、ガスかガソリン式のランタンを使うことで、多少とも蛾を避けることができます。

誘蛾灯が使えればベストですけどね。
Posted by pickupcamperpickupcamper at 2008年08月06日 00:59
恐いです~~蛾

この前の地震は冷静でいられたのですが???

宮古に行く途中の 区界の道の駅でトイレが真っ白建物の

はずが~~~ベージュ色の マダラ模様に張り付き

地面には車に轢かれたり>>。。。。つぶれたり、、、、、

恐くて~~トイレを済ませると~~逃げ出しました

でも~宮古のハーバーは全然いませんでしたので

楽しかったですが??

皆さんの虫除け対策 参考にさせていただきます
Posted by チョコママ at 2008年08月06日 01:21
蚊も嫌だけど、蛾も嫌ですよね~!!!
大量発生しているのはなんでなんでしょう???
地震でですかね~?

確かに虫がダメって言っていたらキャンプできませんよねっ。
私はミストは追いかけて遊びそうで怖いです。

B-suke君はすいかをもらったんですね♪
ミストはスイカも今年はあまり食べませんでした。。。
Posted by ラクーン at 2008年08月06日 11:35
カゲゴンさ~ん:

蛾が怖くて、来れない?って
そんな~ゴエモンにアイタイデス
来てくださいね~




ちーままさ~ん:


今朝の散歩道
CD・DVDレンタルのお店の前を通ったら
ものすごかったです
気持ち悪いくらい、壁に張り付き
道路にもたくさんの数・・・・
今朝の新聞にも、載ってましたね

ブログあとでお邪魔しま~す




そうまさ~ん:

残念!モビリアすれ違いになりますね
支配人はじめ、スタッフの方いい方ばかりですよ~
の~んびりしてきてくださいね
って、カゲゴンさんが盛岡に来ます
そうまさんもモビリア行く前に来てくださ~い

モスラー・・・・・・・モスバーガー?
陸前高田の道の駅にモスバーガーありますよ
MOSの由来ってそうだったの?
てっきり創設者3人の苗字からだと
ず~っと思ってました
Sの方が、こちらの出身なので・・・



ささきさ~ん:

はい、マイマイガでした
小さいのがオスで大きいのがメスだとか・・・
散歩しながら、オス~メス~って見ながら歩いてます
圧倒的にオスが多い気がします
蛾もいやだけどアブも嫌ですね~

お盆?はい、お墓参り兼なので
いつものあそこです


上村@八戸さ~ん:

八戸もでしたか~
県北のが、行ったのですかね~
繁華街や、深夜遅くまでのお店は大変ですね
寒くなるまでの我慢なのでしょうか~


picupcamperさ~ん:


ありがとうございます
参考にしてやってみますね
いつもガスランタンの回りに虫がうじゃうじゃして
困ってました

虫の少ない秋にあれば心配ないのですけどね~



チョコママさ~ん:

区界の事、ク○さんから聞きました
すごかった~って
かなり気持ち悪いくらいだったようですね

青森は、いませんか?



ラクーンさ~ん:

大量発生の原因なんでしょうね
急に気温が上がって羽化しやすくなったのもあるのかもしれないです

B-sukeは、蛾をみつけて
始めは興味を持ちましたが
慣れたら全然でした


ミストちゃん、スイカも食べなかったですか?
いつも美味しいのを食べていて
こんなの!って思ってるのかな~
Posted by よし☆よし at 2008年08月06日 17:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蛾・大発生?
    コメント(9)