2008年08月26日
かぼちゃ
ダッチオーブンを譲り受けてもう2ヶ月近くになります
これまでは、ご飯を炊いてみたりしてました
おかずは、初めてです

今日は、Y-sukeの大の苦手なカボチャ煮

ほっこりと美味しく出来ました
はじめ、いつものステンレス鍋か圧力鍋で作ろうかな~って思ってましたが
ダッチオーブンの料理って、こんなに違いがでるんですね
安いカボチャが、こんなに美味しくなり嬉しい~
なのに
Y-suke、「オレ絶対食べないから!」はぁ~~~
羊羹なら、一本を全部食べる~って言うくせに・・・・

これまでは、ご飯を炊いてみたりしてました
おかずは、初めてです

今日は、Y-sukeの大の苦手なカボチャ煮

ほっこりと美味しく出来ました
はじめ、いつものステンレス鍋か圧力鍋で作ろうかな~って思ってましたが
ダッチオーブンの料理って、こんなに違いがでるんですね
安いカボチャが、こんなに美味しくなり嬉しい~
なのに
Y-suke、「オレ絶対食べないから!」はぁ~~~
羊羹なら、一本を全部食べる~って言うくせに・・・・

Posted by よし☆よし at 12:00│Comments(4)
│ foodとか・・・
この記事へのコメント
いいですね~ダッヂオーブン!
我が家もそのうち購入します。
作ってみたいものはたくさんあるんですけど、
嫁との2人キャンプだと余しちゃいそうで・・・
まずはローストビーフですね。
そしてビールと。うぁ~想像するだけでよだれが。
お兄ちゃんかぼちゃだめなんですね。
僕もあんまり好きじゃないけど、コレなら食べてみたいと思います。
やっぱしできあがりは違うものなのですか。
試してみたいなぁ。
でも今年の予算はとっくにオーバーしているし・・・
我が家もそのうち購入します。
作ってみたいものはたくさんあるんですけど、
嫁との2人キャンプだと余しちゃいそうで・・・
まずはローストビーフですね。
そしてビールと。うぁ~想像するだけでよだれが。
お兄ちゃんかぼちゃだめなんですね。
僕もあんまり好きじゃないけど、コレなら食べてみたいと思います。
やっぱしできあがりは違うものなのですか。
試してみたいなぁ。
でも今年の予算はとっくにオーバーしているし・・・
Posted by テアボロ at 2008年08月26日 18:57
ヤハリ料理がうまく出来ますねぇ・・・・・・失礼ダロッチユゥウニ!
私もダッチオーブンで料理をしたいと思いますが、
何せ重いゆえ(キャンカーにいろいろ積んであるので)
皆さんの料理をヨダレ垂らしてご相伴させて頂いております。
私もダッチオーブンで料理をしたいと思いますが、
何せ重いゆえ(キャンカーにいろいろ積んであるので)
皆さんの料理をヨダレ垂らしてご相伴させて頂いております。
Posted by カゲゴン at 2008年08月26日 20:00
久しぶり~
こき使われてるかな?
なんて、ダッチに変な挨拶したり(^^;
○○○in製鍋の特徴は、圧力の掛かり方が他メーカーと比較にならないほど
テアポロさんが仰るように、ローストビーフもいいね
火が通りすぎて、ただの焼き肉にならないように
わだすは何回か失敗してます
Y-suke君はカボチャが苦手ですかあ
カボチャを少な目にして、豚バラの角切りと「コロコロ炒め煮」
ってのは、どうだべ
こき使われてるかな?
なんて、ダッチに変な挨拶したり(^^;
○○○in製鍋の特徴は、圧力の掛かり方が他メーカーと比較にならないほど
テアポロさんが仰るように、ローストビーフもいいね
火が通りすぎて、ただの焼き肉にならないように
わだすは何回か失敗してます
Y-suke君はカボチャが苦手ですかあ
カボチャを少な目にして、豚バラの角切りと「コロコロ炒め煮」
ってのは、どうだべ
Posted by ささき at 2008年08月26日 21:36
テアボロさ~ん:
キャンプには、これ持っていかないと思います
キッチンで使いたいのです
大事な鍋をキャンプに持っていって
酔っ払って手入れもしないでサビたら大変です
ローストビーフもいいけれど
今は、普段の料理に使って
鍋に慣れてからにします
いつかは、ご馳走できるといいですが・・・
いつになるか期待しないでね
カゲゴンさ~ん:
腕ではなく、鍋がいいんですよ~
ダッチオーブンって重いですね
フタを持つだけで、おっとっと・・・てなりそうです
持ち歩かずに
おうちで使ってもいいんですよ~
ささきさ~ん:
ささき家の大事な「ダッチお嬢さん」のお肌はピカピカです
使うのがもったいなくて大事に箱入り娘にしてましたが
こき使った方が、本人の為?と思い
これから、どんどん”こき使おう”と思いま~す
カボチャ・・・食べて欲しいといろいろ努力はしてきましたが
私が大好きなのは、煮物
なので大食いのY-sukeは、食べなくていいですよ
あっという間に無くなるのも寂しいですし・・・・
キャンプには、これ持っていかないと思います
キッチンで使いたいのです
大事な鍋をキャンプに持っていって
酔っ払って手入れもしないでサビたら大変です
ローストビーフもいいけれど
今は、普段の料理に使って
鍋に慣れてからにします
いつかは、ご馳走できるといいですが・・・
いつになるか期待しないでね
カゲゴンさ~ん:
腕ではなく、鍋がいいんですよ~
ダッチオーブンって重いですね
フタを持つだけで、おっとっと・・・てなりそうです
持ち歩かずに
おうちで使ってもいいんですよ~
ささきさ~ん:
ささき家の大事な「ダッチお嬢さん」のお肌はピカピカです
使うのがもったいなくて大事に箱入り娘にしてましたが
こき使った方が、本人の為?と思い
これから、どんどん”こき使おう”と思いま~す
カボチャ・・・食べて欲しいといろいろ努力はしてきましたが
私が大好きなのは、煮物
なので大食いのY-sukeは、食べなくていいですよ
あっという間に無くなるのも寂しいですし・・・・
Posted by よし☆よし
at 2008年08月26日 22:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。