2010年01月14日
エリザベス
本日、手術無事終了しました

久しぶりにエリザベスカラー装着のB-sukeです
わき腹なので、気にしないように・・・
左前足は点滴の為に毛を剃ったそうです

久しぶりにエリザベスカラー装着のB-sukeです
わき腹なので、気にしないように・・・
左前足は点滴の為に毛を剃ったそうです
朝、一番で病院入り
すぐに全身麻酔でした
始めは、なんともなくしていたのに
尻尾が垂れ
足元がフラフラとして・・・ダウンさせたら
両前足を広げてダラ~ン
ヨダレもダラダラ~
後足がピクピクと痙攣・・・
麻酔の効いていくのを、その場でみていた
小4のK-sukeは、ショック状態
病院へ預けて家に帰る間
ずっと黙ったまま
「B-sukeのそばにいてあげたかった・・・・」とポツリ
意識がなくなっていくのを見せるのは
無理があったのか・・・と反省
落ち込んだK-sukeを連れ
八幡宮でお参りしてきました
K-sukeが引いたおみくじの中には
健康運の上がるお守

「これでBちゃん大丈夫だね」
3時すぎ
迎えに行き、まだフラついてはいるけれど
B-sukeの顔を見れて、安心してました

検査の結果と抜糸は1週間後
なんともなければ・・・
お守りがあるから大丈夫よね

麻酔の影響で体温がかなり低く
毛布をかけてます
B-sukeにとって私は嫌なことが起きる人になってしまい
私をまともに見ようとしません
夫に甘えてばかりで・・・・悲しかった
すぐに全身麻酔でした
始めは、なんともなくしていたのに
尻尾が垂れ
足元がフラフラとして・・・ダウンさせたら
両前足を広げてダラ~ン
ヨダレもダラダラ~
後足がピクピクと痙攣・・・
麻酔の効いていくのを、その場でみていた
小4のK-sukeは、ショック状態
病院へ預けて家に帰る間
ずっと黙ったまま
「B-sukeのそばにいてあげたかった・・・・」とポツリ
意識がなくなっていくのを見せるのは
無理があったのか・・・と反省
落ち込んだK-sukeを連れ
八幡宮でお参りしてきました
K-sukeが引いたおみくじの中には
健康運の上がるお守

「これでBちゃん大丈夫だね」
3時すぎ
迎えに行き、まだフラついてはいるけれど
B-sukeの顔を見れて、安心してました

検査の結果と抜糸は1週間後
なんともなければ・・・
お守りがあるから大丈夫よね

麻酔の影響で体温がかなり低く
毛布をかけてます
B-sukeにとって私は嫌なことが起きる人になってしまい
私をまともに見ようとしません
夫に甘えてばかりで・・・・悲しかった
Posted by よし☆よし at 22:38│Comments(10)
│B-suke2歳
この記事へのコメント
今日でしたか。
無事に手術が終わってよかったです。
k-suke君もショックだったかもしれませんが、
さらにBちゃんへの愛が深まると思いますよ。
うちも先日セイラの頭のポッチをとるときに麻酔が効くまでそばに居られたのですが、
きっと本人はそばに飼い主がいてくれたほうがいいと思います。
これを許してくれる動物病院はいいですよね。
若いうちはよくしこりができるみたいですが、良性がほとんどみたいですからきっと大丈夫ですよ。
麻酔が醒めるまでもうしばらくかかりますね。
Bちゃんお大事に。
無事に手術が終わってよかったです。
k-suke君もショックだったかもしれませんが、
さらにBちゃんへの愛が深まると思いますよ。
うちも先日セイラの頭のポッチをとるときに麻酔が効くまでそばに居られたのですが、
きっと本人はそばに飼い主がいてくれたほうがいいと思います。
これを許してくれる動物病院はいいですよね。
若いうちはよくしこりができるみたいですが、良性がほとんどみたいですからきっと大丈夫ですよ。
麻酔が醒めるまでもうしばらくかかりますね。
Bちゃんお大事に。
Posted by テアボロ at 2010年01月14日 23:20
お疲れ様
つい最近 ジョイ君も手術しましたよ~
翌日には元気一杯暴れてました~(病気じゃないものね)
息子さんは大きなお勉強しましたね~
益々優しい気持ちを持つお子様になられるでしょうね~
でもそんな感じなんですね~
シェリーも数ヶ月前お友達の爪が当たって7針縫いました
全身麻酔
帰ってからその日はずっとうつらうつら
でも翌日には元気一杯でした
お大事になさってください
明日にはいつものB-suke君ですね
つい最近 ジョイ君も手術しましたよ~
翌日には元気一杯暴れてました~(病気じゃないものね)
息子さんは大きなお勉強しましたね~
益々優しい気持ちを持つお子様になられるでしょうね~
でもそんな感じなんですね~
シェリーも数ヶ月前お友達の爪が当たって7針縫いました
全身麻酔
帰ってからその日はずっとうつらうつら
でも翌日には元気一杯でした
お大事になさってください
明日にはいつものB-suke君ですね
Posted by MILSHE at 2010年01月14日 23:37
B-sukeくんのポッチも 以前アロマに出来た 皮膚組織球腫と同じ感じですね。
大丈夫。 きっと 良性だよ。
だって アロマと同じ血が流れてるんだもん♪
でも 麻酔かけるとき 一緒にいてあげれるなんてB-suke君にとっては よかったよね。
アタシは 本当は 手術の時も中に入れてもらいたいくらいなんだけどね。
でも 子供には ちょっとショックが大きかったかな。
きっと ますます B-suke君への愛情が大きくなると思うよ。
お大事にね。
大丈夫。 きっと 良性だよ。
だって アロマと同じ血が流れてるんだもん♪
でも 麻酔かけるとき 一緒にいてあげれるなんてB-suke君にとっては よかったよね。
アタシは 本当は 手術の時も中に入れてもらいたいくらいなんだけどね。
でも 子供には ちょっとショックが大きかったかな。
きっと ますます B-suke君への愛情が大きくなると思うよ。
お大事にね。
Posted by アロママ at 2010年01月15日 00:13
B-sukeくん。。。手術お疲れさま!
よしよしさんも、さぞ心配されたことでしょう。
アタシも、なんだかソワソワしておりました^^;
K-sukeくん、ショックだっただろうけど
この先のB-sukeくんとの生活を考えれば、きっとプラスになるはず!
いい経験をさせてあげたとアタシは思います。
B-sukeくんも、きっとみんなが言っているように大丈夫ぅ~!!!
なんてったって、茶カッパ(妖怪)の兄妹だものー♪
不死身!不死身!
『早くよくなってアタシとまた会おうよぉー』って
せっちゃんが言ってるよん(笑)
よしよしさんも、さぞ心配されたことでしょう。
アタシも、なんだかソワソワしておりました^^;
K-sukeくん、ショックだっただろうけど
この先のB-sukeくんとの生活を考えれば、きっとプラスになるはず!
いい経験をさせてあげたとアタシは思います。
B-sukeくんも、きっとみんなが言っているように大丈夫ぅ~!!!
なんてったって、茶カッパ(妖怪)の兄妹だものー♪
不死身!不死身!
『早くよくなってアタシとまた会おうよぉー』って
せっちゃんが言ってるよん(笑)
Posted by WILLmama at 2010年01月15日 09:47
★なにはともあれ・・・無事に手術が終わってくれて良かったです。
早く病理検査の結果で「異状なし」の報告が欲しいです。。。
それにしても、前の記事の「B-sukeは一人で遊びたいタイプ。。。夫に似てる」って。。。思わず噴き出しちゃいました。
でも、飼い主に似ますよね。
ウチもそうです。ディキは完全に私に似てます。
好きな人(犬)と嫌いな人(犬)が超はっきりしてますから(爆)
フラットにしては「超」がつくほど、無愛想な子です。
私も走らせてあげたいからランへ・・・って思うけど、やっぱり色々な子がいるので、最近はちょっと考えちゃいます。
訓練士さんは「飼い主と遊ぶのが一番になればランへ行く必要はない」って言います。
難しいですね・・・・。
早く病理検査の結果で「異状なし」の報告が欲しいです。。。
それにしても、前の記事の「B-sukeは一人で遊びたいタイプ。。。夫に似てる」って。。。思わず噴き出しちゃいました。
でも、飼い主に似ますよね。
ウチもそうです。ディキは完全に私に似てます。
好きな人(犬)と嫌いな人(犬)が超はっきりしてますから(爆)
フラットにしては「超」がつくほど、無愛想な子です。
私も走らせてあげたいからランへ・・・って思うけど、やっぱり色々な子がいるので、最近はちょっと考えちゃいます。
訓練士さんは「飼い主と遊ぶのが一番になればランへ行く必要はない」って言います。
難しいですね・・・・。
Posted by JACK at 2010年01月15日 11:26
テアボロさ~ん:
そういえば、セイラちゃんもありましたね
若い子は、しこりが出来やすいのですか~
見た目も大きくなってきたので
心配でした
B-sukeもk-sukeがとっても大好きなんです
息子達の中で、一番の存在だと思います
MILSHEさ~ん:
ジョイ君もシェリーちゃんも全身麻酔しましたか~
醒めかけは、くたーとして
すごく心配になりますね
K-sukeは、ずっとそばにいてあげてました
ひと晩あけたら、いつもの甘ったれB-suke
お散歩中、突然雪の上にゴロゴロ~~
今は、土がないので汚れる心配はないで
いまの時期で良かったけど
いきなりなのでビックリでした
アロママさ~ん:
そうね、アロマ君と同じ血が流れてます
(リベラ君もですよね)
きっと大丈夫と思ってます
麻酔する時、私も緊張してました
前回去勢の時は、ただ預けただけで麻酔に立ち会ってなかったし
k-sukeに今からすることは・・・と教えてあげなかったので・・・
手術室にも立ち会いたい気持ちわかります
そばにいる事で
お互い安心しますよね
WILLmamaさ~ん:
御心配おかけしました
せっちゃんは、なんともないですか?
同じきょうだいでも、違うのですね
K-sukeは、まだ昨日の事を思い出したくないようです
いつかは、わかってくれると思います
JACKさ~ん:
いや~いや~
心配事は、つきませんね
誤飲事件も解決してないのに・・・
ディキちゃんは、解決して良かったですね
B-sukeは、夫に似てますよ
会えばわかると思います
すごくシャイですから~
ドックランは、相性見ながら利用したいと思ってました
無理な子は、やっぱり無理なんだって
つくづく思いました
そういえば、セイラちゃんもありましたね
若い子は、しこりが出来やすいのですか~
見た目も大きくなってきたので
心配でした
B-sukeもk-sukeがとっても大好きなんです
息子達の中で、一番の存在だと思います
MILSHEさ~ん:
ジョイ君もシェリーちゃんも全身麻酔しましたか~
醒めかけは、くたーとして
すごく心配になりますね
K-sukeは、ずっとそばにいてあげてました
ひと晩あけたら、いつもの甘ったれB-suke
お散歩中、突然雪の上にゴロゴロ~~
今は、土がないので汚れる心配はないで
いまの時期で良かったけど
いきなりなのでビックリでした
アロママさ~ん:
そうね、アロマ君と同じ血が流れてます
(リベラ君もですよね)
きっと大丈夫と思ってます
麻酔する時、私も緊張してました
前回去勢の時は、ただ預けただけで麻酔に立ち会ってなかったし
k-sukeに今からすることは・・・と教えてあげなかったので・・・
手術室にも立ち会いたい気持ちわかります
そばにいる事で
お互い安心しますよね
WILLmamaさ~ん:
御心配おかけしました
せっちゃんは、なんともないですか?
同じきょうだいでも、違うのですね
K-sukeは、まだ昨日の事を思い出したくないようです
いつかは、わかってくれると思います
JACKさ~ん:
いや~いや~
心配事は、つきませんね
誤飲事件も解決してないのに・・・
ディキちゃんは、解決して良かったですね
B-sukeは、夫に似てますよ
会えばわかると思います
すごくシャイですから~
ドックランは、相性見ながら利用したいと思ってました
無理な子は、やっぱり無理なんだって
つくづく思いました
Posted by よし☆よし
at 2010年01月15日 12:33

B-suke君もできましたか・・・・
ジョイも首の後ろにできました
いろいろ文献を読んで・・
安心したり・・余計不安になったりしましたが・・・
ある程度経っても小さくならなかったら
取った方が安心ですねぇ
若い犬にはよくあるようですよ
ジョイも今ではまったく何でもありません
その後も口の下に小さなのができましたが・・・・
一ヶ月くらいで無くなりましたから
検査の結果もきっと何でも無いですよ~♪
ジョイも首の後ろにできました
いろいろ文献を読んで・・
安心したり・・余計不安になったりしましたが・・・
ある程度経っても小さくならなかったら
取った方が安心ですねぇ
若い犬にはよくあるようですよ
ジョイも今ではまったく何でもありません
その後も口の下に小さなのができましたが・・・・
一ヶ月くらいで無くなりましたから
検査の結果もきっと何でも無いですよ~♪
Posted by neomama at 2010年01月15日 14:00
neomamaさ~ん:
ジョイ君は、首の後ろでしたか
みな出来る場所は、違うのですね
始めに気付いてから5カ月間で
だいぶ大きくなってしまいました
始めはマラセチアだとか
バイ菌がまわりについていて炎症起こしているとか
診る先生によって言う事が違ってました
できものがなくなっただけでも安心してます
あとは、回復するのみです
ジョイ君は、首の後ろでしたか
みな出来る場所は、違うのですね
始めに気付いてから5カ月間で
だいぶ大きくなってしまいました
始めはマラセチアだとか
バイ菌がまわりについていて炎症起こしているとか
診る先生によって言う事が違ってました
できものがなくなっただけでも安心してます
あとは、回復するのみです
Posted by よし☆よし
at 2010年01月15日 16:21

B-sukeくん、無事に手術が終ってよかったですね~♪
麻酔から醒めるまで心配ですものね。。。
後は病理検査の結果が何事もないことをお祈りしています
きっと大丈夫ですよ!!
紗羅も昨年6月にピンク色のポチッを発見し、すぐに
切除しました。
病理検査の結果は良性の皮膚形質細胞腫でした。
B-sukeくんも術後ですので、お大事になさって下さいね
麻酔から醒めるまで心配ですものね。。。
後は病理検査の結果が何事もないことをお祈りしています
きっと大丈夫ですよ!!
紗羅も昨年6月にピンク色のポチッを発見し、すぐに
切除しました。
病理検査の結果は良性の皮膚形質細胞腫でした。
B-sukeくんも術後ですので、お大事になさって下さいね
Posted by 紗羅まま at 2010年01月16日 09:19
紗羅ままさ~ん:
すっかり元気に雪の上を転げまわってます
(家の中では、おとなしいのですが・・)
傷口のガーゼが取れてしまい
服を着せて上に腹巻で押さえてます
だんだん傷口は引きつってくるのでしょうね
検査の結果に異常があったらすぐに連絡が来ます
今のところは、まだ
来週の木曜日までドキドキです
すっかり元気に雪の上を転げまわってます
(家の中では、おとなしいのですが・・)
傷口のガーゼが取れてしまい
服を着せて上に腹巻で押さえてます
だんだん傷口は引きつってくるのでしょうね
検査の結果に異常があったらすぐに連絡が来ます
今のところは、まだ
来週の木曜日までドキドキです
Posted by よし☆よし at 2010年01月16日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。