2007年12月12日
ソファの悲劇 2
私が寝込んでいる間、わざションもなくとってもいいこでした〜って
ここで報告してましたが
実は・・・B−sukeのタオルの下

黄色いのがチラッと見えてますね
ここで報告してましたが
実は・・・B−sukeのタオルの下

黄色いのがチラッと見えてますね
やられてました

10月には、右側のソファが被害に遭いました
それ以降、ソファには何もしなくなったので安心してたらこれですよ〜
ひとつ良ければ、別に何かをして注目を浴びたいのでしょうね
昨日、おとといは
さすがに疲れいて、手がつけれませんでした

小2の息子が、保育園の頃はいていたズボンで穴をふさぎ
とりあえず今日はここまで
また、やられるかな・・・


10月には、右側のソファが被害に遭いました
それ以降、ソファには何もしなくなったので安心してたらこれですよ〜
ひとつ良ければ、別に何かをして注目を浴びたいのでしょうね
昨日、おとといは
さすがに疲れいて、手がつけれませんでした

小2の息子が、保育園の頃はいていたズボンで穴をふさぎ
とりあえず今日はここまで
また、やられるかな・・・
Posted by よし☆よし at 09:30│Comments(7)
│やられた~
この記事へのコメント
本当、ご愁傷様です。どうゆうわけかソファが好きなんですよね。壊されるのは諦めるとして、心配なのはスポンジを食べてしまうことです。万一食べると腸閉塞の懸念がありますからね。くれぐれもご注意のほどを。あと半年位の辛抱ですよ。パイは破壊はあまりせず、わざションはしなかったので助かりました。ワンコも本当に個性がありますよね。
Posted by パイ at 2007年12月12日 10:47
やっちゃいましたね。
まぁ 見事に…
うちはソファー部がないから大丈夫でしたが そのかわり
座椅子4つと座布団数え切れず…
やられましたよ。
座布団は今でも要注意です!!
中からワタやスポンジが出てくるのが楽しいんでしょうね。
しかし…
普段でも腹立つのに しんどい時だと 余計に腹立ちますね。
まぁ 見事に…
うちはソファー部がないから大丈夫でしたが そのかわり
座椅子4つと座布団数え切れず…
やられましたよ。
座布団は今でも要注意です!!
中からワタやスポンジが出てくるのが楽しいんでしょうね。
しかし…
普段でも腹立つのに しんどい時だと 余計に腹立ちますね。
Posted by Cちゃん at 2007年12月12日 11:00
★うわぁ~、やってくれますねぇ~、B-suke君!!
ディキは、ここ何日か前にソファーに乗れるようになったので、
それまでは、ソファーの下をカジカジ専門でした。
静かにしている時は、要注意ですね(笑)
ディキは、ここ何日か前にソファーに乗れるようになったので、
それまでは、ソファーの下をカジカジ専門でした。
静かにしている時は、要注意ですね(笑)
Posted by JACK at 2007年12月12日 15:42
我が家では1歳6ヶ月ですが
やりたいことに、とことん付き合わないといけません
「だめ!」という言葉は禁句で
態度がガラリと変わり、いたずらが始まります
普段は見てないようで見てる行動に、驚かされます
これは、わがままとかストレスとは違う、知恵の発達でしょうか
孫の話ですが(^^;
B-suke君の場合も、家族の愛情をいっぱい受けているがゆえの、悪戯かも知れません
無理にしつけようとせず、好きなようにやらせておけば、大人になるでしょう
ほとんど人ごと。あっ!ワンちゃんごとか(爆
風邪は治ったように思えても要注意です
私も熱は2日で下がりましたが、頭痛が時々
睡眠時間をタップリ取ることが薬とわかってても・・・
やりたいことに、とことん付き合わないといけません
「だめ!」という言葉は禁句で
態度がガラリと変わり、いたずらが始まります
普段は見てないようで見てる行動に、驚かされます
これは、わがままとかストレスとは違う、知恵の発達でしょうか
孫の話ですが(^^;
B-suke君の場合も、家族の愛情をいっぱい受けているがゆえの、悪戯かも知れません
無理にしつけようとせず、好きなようにやらせておけば、大人になるでしょう
ほとんど人ごと。あっ!ワンちゃんごとか(爆
風邪は治ったように思えても要注意です
私も熱は2日で下がりましたが、頭痛が時々
睡眠時間をタップリ取ることが薬とわかってても・・・
Posted by ささき at 2007年12月12日 17:14
ワンちゃんの躾、難しいですね。
「善し悪しの躾は、愛情をもって気長でなければ」と本に書いてますけど、躾る方は年寄りで短気。
「善し悪しの躾は、愛情をもって気長でなければ」と本に書いてますけど、躾る方は年寄りで短気。
Posted by サンタ爺 at 2007年12月12日 19:56
パイさ~ん:
食べてはいないようです
糸のかたまりが落ちてました
面白いのでしょうね
やりだすと止まらないようです
Cちゃ~ん:
座布団も、かなりやられて取り上げられてましい
我が家には座布団ないです
JACKさ~ん:
デキちゃん、ソファお初なんですか?
ソファは乗らないようにって、してた方が良かったのかも・・・
うちでは、家族の誰かが座っていると
「どいて!」ってB-sukeが、デカイ態度で来ますよ~
食べてはいないようです
糸のかたまりが落ちてました
面白いのでしょうね
やりだすと止まらないようです
Cちゃ~ん:
座布団も、かなりやられて取り上げられてましい
我が家には座布団ないです
JACKさ~ん:
デキちゃん、ソファお初なんですか?
ソファは乗らないようにって、してた方が良かったのかも・・・
うちでは、家族の誰かが座っていると
「どいて!」ってB-sukeが、デカイ態度で来ますよ~
Posted by よし☆よし
at 2007年12月12日 22:37

ささきさ~ん:
孫でも犬でも同じかも~
息子達が小さい時、
障子をビリビリ二人で破いてたの思い出します
あの時も、せっかく貼ったのに~って・・でした
サンタ爺さ~ん:
叱らないで褒めましょうね~って、訓練士さんの言葉通りです
いい事は大げさなくらい褒めて褒めて、
悪い事は叱らずに無視
「されたくない悪戯は、される前に片付けましょう」
でも、ソファは動かせない・・・
何事も、気長にですよ
孫でも犬でも同じかも~
息子達が小さい時、
障子をビリビリ二人で破いてたの思い出します
あの時も、せっかく貼ったのに~って・・でした
サンタ爺さ~ん:
叱らないで褒めましょうね~って、訓練士さんの言葉通りです
いい事は大げさなくらい褒めて褒めて、
悪い事は叱らずに無視
「されたくない悪戯は、される前に片付けましょう」
でも、ソファは動かせない・・・
何事も、気長にですよ
Posted by よし☆よし
at 2007年12月12日 23:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。